まる*の日記ときどき絵日記
DiaryINDEX過去未来


2003年07月12日(土) 夏の準備

夏と言えば祭り。
花火大会、宵宮、夕涼み会、盆踊りなどなど、、、。

今日は子供達の浴衣を出してみました。

去年の時点で既に丈が短かめだったので今年は見事につんつるてんだ。

裁縫はホントに苦手でヘタなんだけど、なんとか丈直しをしてやらないとイカン。

浴衣ってゆ〜のは、既製品でも丈が長く出来ていて着る人に合わせて”おはしょり”をとって長さを合わせる。

”おはしょり”っていうのは、だぶついた分を腰のあたりで揚げ折った部分の事。
大人だと腰紐(まる*は2本使う)で結んで止めるんだけど、子供の場合はそんな面倒な事をいちいちやってられないし、すぐ着崩れてしまうので初めからおはしょりを作った部分を縫い止めてしまうのです。

ただ裾を折って縫う丈直しと違って、タックをとって縫わなくてはならず しかも腰の辺りは前身頃の幅が違ってくる部分なので、もともと不器用なまる*にとっては、か〜な〜り〜難しい。

まあ、着た時に帯で隠れてしまう部分なので もう、これでもか!って程テキトーに縫ってしまった。

3人分縫ったら、汗だくだ。

今日は別にな〜んにも無い日だけど、子供たちは喜んで浴衣を来て散歩に出かけた。
(下駄が一つしか無いので、あとの二人はビーサン)

ああ、夏だな〜。

もうすぐ夏休みだし。

、、、、、夏休み。ママにとってはお子様地獄。
しかも、甥っこ姪っこも預からなくちゃいけないし。(実妹が出産のため)

ガキが5人かよ、、、、、。
今から目眩がします。。。(タメイキ)

野生の螢って見た事無いな。
一度見てみたいデス。

HPメニューページへ


まる* |MAILHomePage

My追加