思うところあって...銀の

 

 

プラグイン - 2004年04月14日(水)

劇団を立ち上げました。

とはいうものの、まだ何も活動しておらず、
劇団に入りませんか?
と、声をかけた人の顔合わせすら済んでいない
ので、全てがこれからです。

劇団名もまだ決まっていません。
候補はあるんですが。

去年の8月に書いた『8月のうろこ雲』
っていう日記で初めて、
「演劇をやりたい」っていう気持ちが
止まらなくなったことを綴ってみましたが、
ようやく会社も辞めて、実際に動き出す
ことができるようになりました。

とりあえず今は作品を書き溜めています。

もちろん、これまで"脚本"なんてものを
書いたことはなかったので、
こういうことは必ず書かないといけない、
なんていうルール的なことは全く知りませんが、
まず自分が面白いと思うものを書いてみる
のみと思っています。

そして、それを劇団に誘った人が読んでみて、
「面白い」と思ってくれるのか?
改めて一緒にやっていこうと思って
くれるのか?
ってところが今のところ全てかなって
感じがします。
(面白くないってことで断られたら
 とりあえず一人になってしまうので)

目下3分〜5分程度の短いモノを何本も
書いて感覚を掴もうってところです。

現在、2本書き上げたのですが、
これが最高に楽しい作業なんです!

作品自体が面白いかどうかは、やはり
読んだ人の評価なんかがあると思うので、
なんとも言えませんが、
とにかく書き終わった瞬間の充実感が
ものすごいんです。

本当にこの作業を始めてから、
人生で初めて"私の総合力を出している"
っていう気がします。

今まで生きてきて感じてきたことの
結晶(言い過ぎ)って感じすらします。

やはり、私が書くってことは、
「私から見た世界」になるわけで、
それを他人が見てどう思うのか?
もし、面白いと感じてくれたならば、
これほどスゴイことはないかもしれない。
って思うんです。


私だけの感覚。

どんな人をカッコワルイと思うか
どんな人をキモイと思うか
どんな人をキモイけど面白いと思うか
どんな人を愛しくも切ないと思うか

※以下、そんなんばっかり・・・


性格の歪みゆえ、いつもそんな視点で
世界を見てきたように思うので(自分のことも含め)、
その私から見た、
"カッコワルく、キモチワルく、愛しい世界"
を、私以外の人がどう感じるのか、
早く知りたい。



...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home