思うところあって...銀の

 

 

家電賛歌 - 2004年05月10日(月)

今月末に引っ越しすることになっており、
ただいま、新居に必要な家電製品や家具の
調査・下調べに余念のない状況であります。

昨日は、日本橋の電気街で家電を物色し、
値切り倒し、ほぼ決定してきました。

世の結婚するご予定のカップルというものは、
どうやらある程度計画性を持って、二人で
結婚資金を貯めていたりするみたいなのですが、
私たちはそれはそれはピュアに
「結婚しましょう」
と結婚を決め、早々に入籍を果たしたため、
すがすがしいほどにお金が足りていません。

そのため、家電も家具も必要最小限のもの
のみ揃え、徐々に増やしていこうと思って
いたのです。
なんならテーブルもなしで、インドのご家庭
のように床に布を敷いて食卓としようとも
思っていたくらいです。

しかし、これまた最近結婚した兄夫妻に
聞くところによると、家電については、
ちょこちょこ買い揃えていくより、
日本橋の電気屋なんかでまとめて買うと
随分安くつくとのことだったので、
どうせ必要になるなら安くで買った方が
いいやと、とにかく力技で「エイッ!」と
買ってしまうとこに決めました。

最初に訪れたけっこう有名な電気屋は、
私達の身なりと家電に対する"無知さ"を
素早くキャッチし、なめてかかってきて
いるのが見て取れ、気が付けばタメグチ、
クーラーなんかもやけにあるメーカーの
ものを押してきたのでした。
その昔ショップの営業をかじったことの
ある私だったので、
「ははーん、この電気屋に利益の大きな
 商品ってだけだなコリャ」
と、その電気屋の評価はガタ落ちなの
でした。
出してもらった見積りも、想像していた
よりも高く、ガックリ感はいなめません
でした。


見た目で客をなめんじゃないよ!
こっちは金持ってんだよ(あんまりないけど)!
確かにハワイでお酒を頼むと必ず
「20歳ヲ越エテマスカー?」
ってカタコトで質問されたよ!
でも実際はニアサーティーなんだよ!
むしろ若く見てくれてありがとうって
思ったんだよコノヤロー!
もう何に怒ってんのか分からないよ!


てな訳で、その「なめた店員」が出した
見積りを餌に、次の店で感じのいい店員に
更にお安い価格を提示してもらい、
決定したのでした。

購入を決めた店の店員は、「なめた店員」が
押していた某メーカーのクーラーのウリである
機能を、「3年もすれば消える機能でしょう」
とアッサリ否定し、どうせ同等の性能の製品
ならそんなに違いはないので、こだわらないなら
安い方がいいと教えてくれました。
また、
「見積りを出す間マッサージチェアで
 休んでいてください」
なんて言ってもらって、
「こんな若造にそんな好待遇をすみません」
ってな気持ちになりました。

やっぱ、物を買う時、店員の印象って大きい。

とりあえず、「本当のことを言ってくれるか」
と、「トラブッた時にキチンと対処してくれ
そうか」の2点に尽きます。

それは客である自分がきちんとジャッジ
できるかどうかにかかっているので、
たとえ、なめた店員の勢いにシオシオ
負けてしまったとしても、
あくまでも購入するかは冷静に判断しよう
と心に決めた私は、少しだけ買物上手に
なったような気がしたのでした。


ああ、結局トースターは気に入ったデザイン
のものを買えなかったけど、
自分が「欲しい」と思ったものばかりで
自分達の巣を築いていくのはとても楽しい。


肝心なのは、
「モノ」をいつでも捨てれる覚悟
なのかもしれないけれど。

それはまた、別の話。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home