![]() |
![]() |
日記 -観た日- - 2005年02月21日(月) 昨日R-1決勝観ました。 中山功太とネゴシックスが面白かったです。 相変わらず友近も大好きだけど、もうお笑いの範疇で括るのは無理があるんでないかい? 友近が作った芝居を観てみたいなと思ったのでした。 優勝はほっしゃん。でしたが、結果発表の瞬間の『ほっしゃん。崩れ泣き』に呼応して、やはり、やーはーり、もらい泣きしてしまったのでした。 ひとつの計算も無い(たぶん)涙には弱いのです、Here we go! 土曜にはやっとこさビデオで、「69」を観ました。 面白かったです。(←出だしと一緒だな) でも、原作を読んでない人でも100%話が解ったのだろうか? なんとなく、流れよりも、部分部分が素敵な映画だなと思ったのでした。 ついでに、原作を読んでいない人、龍の言葉を聞いてみ。痛く響くから。 あと、日曜に観た「ラブドガン」は、・・・期待外れでした、とだけ書かせていただきます。 あ、もちろん宮崎あおいは最高にかわいかったけどね。 それにしても最近の少女女優達の素敵さには正直まいっています。 ドキュンです。(←キモい) こないだの、日本アカデミー賞で長澤まさみの可憐さにやられてしまいました。 彼女の、ぎこちないけど嘘のない真直ぐな様子が、真っ赤な口紅と、髪を飾った同じく真っ赤な花びらとあいまって、鮮烈に焼き付いたのでした。 宮崎あおいにぞっこんで気にも止めていませんでしたが、『Invitation』の2004年4月号を引っ張り出してきて、改めて長澤まさみの言葉を読み返してみたりしたのでした。 素敵な子だ。 セカチューも観ちゃったりしてみよっかなー。 いや、その前にまずロボコンだ、Here we go!!!!! ...
|
![]() |
![]() |