![]() |
![]() |
ヒゲとボイン - 2006年04月27日(木) 女の人は、えてして手先が器用なものなのですが、 私はどうも不器用でして。 今日は生まれて初めて、「着物をたたむ」という経験を しまして、他の女の子がテキパキと綺麗にたたんでいく中、 私はもたもたしていて、で、時間かけた割には なんかもちゃっとした仕上がりで…。 すっきりきっぱりぱっきりした、なんていうか “潔い女らしさ”みたいなものが欠如しているようです。 ハンコ押すのは遅いし、ブラインドタッチできないし… ってなんかなんでふだん事務仕事してるんだろ。 でも絵を描いたり粘土細工したりするのは得意(自称) なんですよ。 ひょっとしたら興味の無いものに対する向上心が 人の5分の1くらいしかないのかもしれませんね。 うん、確かに面白く無いことは嫌いです。 とにかく、今の最大の悩みは、2つの道のどちらをゆくか。 A.多少ムリしても人(自分が仲良くなりたいとこれっぽっち も思わない人を多く含む)とのコミュニケーション第一に 生きてゆく B.大切な人や興味をそそられる人以外とは関わらず、 自分の心に正直に生きてゆく ラクなのは間違いなく『B』。 でも今選ぼうとしているのは『A』の生き方。 それがはらむ大きなズレとの葛藤の日々。 私は間違っているんじゃないのか? 間違っているような気がする。 でも、この葛藤を持ちながら『A』を選ぶことに意味が ある気もしている。 だけどもし、面白くないことを当たり前と思い始めたら、 綺麗に素早く行うことだけに集中するとするのなら、 方向転換を考えようと思う。 そうなったら、もうそれは私じゃない。 あぁぁ、女にも、辛くて長い2つの道が。 ...
|
![]() |
![]() |