思うところあって...銀の

 

 

捨てること - 2006年06月10日(土)

私は荷物が多い人間です。
1泊2日の旅行に行く時も、2ヶ月のホームステイか?ってくらいの手荷物だったりします。
(で、肝心なものを忘れて人に借りたりもしています。)

たぶん、それは『捨てられない』人間だからだと思うのです。
これも、あっ、これも…って。
だからクローゼットを開けると、10年前から着ている洋服が普通に陳列してたりします。
『愛着』というか、関わる人や物を愛しやすい性質のようで。
単純に好きになってしまっているものならそれで問題ないのですが、「たぶん必要だから…」みたいな理由で買った服やそれと似たような人間関係も大切にしようと、好きになろうとするからしんどくなるのです。

もう面倒なので、今日これからクローゼットの整理をします。
要らないものを捨ててすっきりしたいです。
気分屋の女性に、仕事で関わるからって顔色うかがって丁寧に対応した末、冷たい態度取られて傷ついたりするのはもう止めました。
こっちもおんなじ態度で返したら、びっくりしたのか彼女は優しく接してくるようになりました。
でも、もう遅いのです。
私のなけなしの優しさに依存されても困るのです。
そして、私も捨てられない人間だったから依存されやすく、利用されやすかったんだと思います。
本当に必要なものを見極められなかったから、裏切られたりして傷付いてたんだなって思います。

もちろん無駄なものも必要だと思うから、役に立たないものは要らないなんてこれっぽっちも思わないけれど、気持ちいいと思う本当にしっくりくるものをこれまで培ってきた自分だけの感覚で選んで行けたらと思います。

スーパーカーの『SUNDAY PEOPLE』を聴きながらぼーっとそんなことを思いました。


これからは、具体的な行動で必要なことを手に入れるんだ。
最近は、だいたい毎日寝る前に30分ほどストレッチしてるよ。
柔らかい体と発想を体得するため。
自分を大切にするってそういうことでしょ?



...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home