思うところあって...銀の

 

 

みやこ音楽祭 夜の部 - 2006年12月04日(月)

みやこ音楽祭夜の部に行ってきました at メトロ。
入場の際、最低最悪に嫌なことがあり、もんっっのすごく
ローテンションの出だし(帰ろうかと思った)だったの
ですが、良かったです、行って。
レイハラカミさんが最高にかっこよかった。
CD聴くのとは全然違う血の騒ぎ方。
“脳の働き”とか“細胞が生まれて死ぬまで”とかに
音があるとしたらこんな感じじゃないかって思いました。
ハラカミさんは、オーケストラの全ての楽器を
たった独りでかき鳴らしながら一心不乱に指揮をする人
みたいでした。
好きです。

他には達身さんや佐藤くん達のDJタイムもあったの
ですが、かっぺな私にはDJの良さがこの日まで
分かってませんでした。
「レコードやCDを爆音で聴いたら体が揺れて楽しいね」
みたいなもんかな?と。
知ってる曲がかかったら「『あ、これ知ってる!』みたいな
気持ちになれていいね」みたいなもんかな?と。
そんな私が、Limited Expressの人のDJが凄くいい!
って思ったのです。
大好きなジッタリンジンの『プレゼント』がかかった時に、
曲の最後の方で低音(だと思う)にぐわーって
エフェクトがかかって、なんかどっかの琴線に
おもいっきりひっかかって涙出そうになりました。

ま、かと言ってこれからもDJだけのクラブイベント
とかには足を運ばないだろうなとは思いますが、
ちょ〜っとだけ世界が広がった気がして嬉しいです。


深夜3時を過ぎた頃メトロをあとにして、
寒空の下コンビニで買ったアイスをかじりつつ
プロゴルファー猿の主題歌をフルコーラス歌いつつ
歩いて帰ったのも楽しかったです。



...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home