![]() |
![]() |
ドブの輝き - 2007年03月19日(月) 昨日は5月から始まる大人計画本公演の『ドブの輝き』 のDM先行予約の日でした。 でも今回は東京の本多劇場でしかやらないそうなので、 お金と相談して断念しました。 4月の終わりにカナン氏が出張で東京に行くので、 それに付いて遊びにいくことになり、さすがに4月5月 と連チャンで遠出する財力は無く諦めました。 2003年の夏に、その本多劇場で宮藤官九郎作・演出の ウーマンリブシーリーズの『熊沢パンキース』の 再演を観てから人生観が変わり、 世間的にはいわゆるドロップアウトし、 今に至ります。 それ以来、本公演はかかさず観てます。 地方公演があったので。 『熊沢パンキース』を観る前から、松尾スズキさんの 本の大ファンだったのですが、 やっぱり、“生”の力は凄い! 本もいいけど、完全に演劇のトリコになりました。 その場、その時間、を共有することの衝撃は 何にも勝ると思うのです。 ダイレクトに入ってきてしまいます。 当時、東京勤務だった私は、毎週のように下北沢の 劇場に通いましたが、結局大人計画よりも面白い演劇 には出会いませんでした。 それでも当時の私には、演劇を通して何かを感じる 必要がありました。 そうしないと日々は辛いものでした。 でも今は、それが音楽であっても、好きな人達と お酒を飲むことであってもかまわなくなりました。 だから、5月の『ドブの輝き』を断念できたことは、 私にとって前進です。 そういうふうに考えて、残念さを乗り越えます。。 ...
|
![]() |
![]() |