![]() |
![]() |
まつり - 2007年04月09日(月) 土日のこと。 土曜日は4ヶ月ぶりのライブ。はなまつり。 とにかく気持ちよかった。 出演させていただいたバイト先のレストランは満員で、 あんなに密集したところでライブするのは初めてだった。 お客さんが肉迫していて、最初かなりビビったけど、 聴いてくれているのが伝わってきて嬉しかった。 いろいろと、「これからや」と思う部分もあったけど、 とにかく私にとっては“出すこと”が大切なので、よし。 今の気分を例えると、ひどい肩こりを抱えてた時に マッサージをした後、って感じ。 マッサージをして血の循環が良くなってスッキリ していることが全てといったような。 その方法や、技術や、なんやかんやは二の次で、 マッサージをした時の甘い至福の感覚を得たことと、 一時的かもしれないけど、今肩こりがなくなっている という事実が大切、って感じ。 伝わるだろうか。 本当は、肩こりを溜めないしなやかな心と体があれば、 マッサージなんて必要ないのだろうけど。 ま、それはまた別の話。 ライブ後、シェフとOさんのユニットでやってた スィートメモリーとブルーハーツ(曲名忘れた)に じーんと来て、厨房で踊っていた。 で、しこたま赤ワインを飲んで、たらふくおいしい料理を 食べて、帰宅。 わかさぎのコンフィ(オイル煮)がたまらんうまかった! 日曜日はお花見のはしご。 まず、昼過ぎに、作っただしまきと白ワインを持参して 大阪城公園へ。 大学時代からのいつもの素敵な面々+その奥様や 彼女様やお友達様と一緒に。 バトミントンなんかもして、ちょいと爽やかめに ワインを1本空けた。 夕方になり寒くなってきたので、おひらきとなり、 旦那坊主と一緒に天満まで歩いて移動。 次は、バイト先の店の前の公園で行われていた 花見に参加。 こっちはもうできあがっていて、すでにギターも出て、 セッションが始まっていた。 旦那坊主はギターケースでパーカッション担当になり、 私もキョンキョン歌ってみちゃったりしたけど ぐだぐだにしてしまった。月ひとしずく。 ここでもしこたま白ワインをいただく。 贅沢に連子鯛のリゾット詰めをアテにしちゃって。 うんめー。 同じ年とは思えないかっこいい女性Mさんと 「ねー」なんつって語り倒して、 子供達と公園のすべり台で遊び倒して、 ブランコこぎ倒して、帰宅。 もう、なんか今日は家事をこなすのでギリギリ。 すっからかんになっている。 せっかく誘ってくれた友達のライブにも 行けそうになくて申し訳ない。 とりあえずいまは、いろんなことが昇華してしまって すっからかんなのです。 ...
|
![]() |
![]() |