![]() |
![]() |
突き抜けたい - 2007年05月22日(火) 昨日は、Baseよしもとに行ってきました。 訳あって、一緒に観に行く予定の人が来れなくなり、 一人で。 Baseは客層が若いので、ちょっともじもじしながら。 出演者は、 笑い飯、千鳥、中山功太、ジャルジャル、マラドーナ、 スマイル、ソラシド、ベリー・ベリー、span!、 でした。好きな人たち多い。最高。 今回、ネタはなく、3つのトークコーナーがあり、 コーナーごとにMCが変わる(MC:千鳥、笑い飯、 中山功太さん)という形でした。 面白かった。なんて言うのかな、面白かった。 特に、笑い飯、千鳥、中山功太さんが3組で絡むと、 ちょっと別世界、って感じがしました。 やっぱり、M-1やR-1のファイナリストになるような 人達っていうのは、半端じゃないんだな、と。 (もちろん、他の出演者の方々もすんごい面白かった) 最後のお悩み相談コーナーで、40歳くらいの女性から、 「Baseは客層が若いから、来づらいのですが…」 というような投稿があって、「分かるな〜」と共感 していると、それに対して中山功太さんが、 「どの年代のお客さんも、若い人と同じくらい来て欲しい」 とコメントされていて、ちょっと感動。 ほかにも、中山功太さんのコメントで、 人格とか考え方の素晴らしさが伝わってくるものが あったのですが(笑いと笑いの間で)、長くなるので割愛。 中山功太さん最高。 それにしても、たかが寄席を観に行くだけで、そんなに 人目を気にしていたら、勝新さんみたいになれないぞ! と、自分に喝。(なれないけど) いろんなしょうもない気にしすぎを突き抜けて、 変な人1本でやって行けたらな〜と思う今日この頃。 そしたら5月病とも即おさらばさ。 話は変わって、昨日、バイトが終わっていったん 帰宅すると、めちゃくちゃ嬉しいメールが来ていました。 私みたいに自分本位な人間でも、人の役に立てることが あるんだ。感動。 またまた話は変わって、ボディーソープがきれていたので、 洗面所で詰め替え用を元の容器にゴボゴボと入れていたら、 旦那坊主がそっとドアを開けてこちらを覗いた。 なんだろう?と思ったら、詰め替える時のゴボゴボという 音を聞いて、私が洗面所で嘔吐しているのではないかと 心配してくれたのだそうな。 ありがとう! でも、申し訳ないけど、その“想像と実際”のギャップに 笑ってしまった。 ...
|
![]() |
![]() |