+Feel+
覧|戻|進
2002年06月18日(火) |
日本、トルコに完敗(あー、悔し!) |
宮城県は雨が降りしきってるって聞いてイヤーな予感がした。 ムシムシ蒸し暑かったら日本に有利やけど、寒くて雨ってのは 絶対あかんやんか。負けるパターンや。ちょっと前のデンマーク vsイングランド戦みたいなことになったりせぇへんやろか…
ありゃりゃ、思いっきしデンマークと似た展開であっけなく先制 されてもうた。その後もずるずるずるずる〜。'98にタイムスリップ してもうたんかな?って感じの試合やった。あー、悔しいなぁ。 選手が一番悔しいと思うけど、あたしも悔しいわ。もう、日本の 試合が見られへんのかって思ったら悔しくてしょうがない。 この先当分はめぐってこない、ホームでのワールドカップ、 死に物狂いであきらめんと捨て身での総攻撃が見たかったってのは ぜいたくな希望なんかなぁ。もったいないよなぁ。 「上を向いて歩こう」歌ったり、「夢をありがとう」って気分には なられへんなぁ。扉はもっと遠くまでこじ開けられたって思わせてくれる 雰囲気のチームやったから。(雰囲気で勝てたらみんな勝てるけどさ)
ま、残念やったけど、ベスト8に欧州、南米、北米、アフリカ、アジア、 限りなく中近東に近いとこが出るなんてきっとめったにないこと? (それともこれから先は力が拮抗してこうなっていくんかな)やし、 こっから先の闘いをもっともっと楽しもうっと。これからは、カーンの ドイツと、もてない顔軍団ブラジルを応援しまっす。それと、応援は せーへんけど、ノーサポーター、冷ややかな自国報道、韓国からのバッシング をものともせず、勝ち進んでるアメリカには素直に敬意を表します。 彼らのモチベーションはいったいなんなん?
今日一番印象に残ったのは、試合後の中山選手のコメント。 次にホームでワールドカップがあるときは、中山監督でほんまもんの 大和魂が見せてもらえるかもって希望がわいてきたよ。
PS 雨の試合もいーなーっと思ったことも告白しておこうっと。 あ、不純な理由です(ーー;)
|