+Feel+


2005年05月28日(土) 大阪に生まれて

人って生まれてくる場所は選べないよね、残念ながら。
もし、自分がイギリス人だったりインド人だったりブラジル人だったら人生の景色はぜんぜん違うだろうし、もし、何代も続く世界有数企業の御曹司として生まれたら一般人が想像し得ないような人生を送っているんだろうし。

大阪のかなり濃い地域に生まれ育って、今もそこに居る自分は、めっちゃ大阪のことが好きで、地元の友達も大好きで、家族はもちろんほんまに大事で、でも一番すきなのは自分(笑)だからたまにあれ?っと思うことがある。

ちょっと前になるけど、多分祭日やったと思う。GWかな?あるワイドショーで今から「●リエモンの友達のIT会社社長で、奥様はあの女優!の独占インタビュー」をやるという。故郷のこと、成功のこと、全て語る!と。で、レポーターが口にした社長の故郷がまさにMのふるさと。さっそく二人でTVの前に陣取り、まるで故郷の英雄(←自分の故郷とちゃうけど、さっきまでぜんぜん知らんかった人やけど)を見守るように画面を見入る。

インタビューが始まって数分…さっきまでのあのテンションはどこへやらのMと自分。その社長が口にしたのは、自分の故郷がいかにつまらなくイヤなところか、自分の親の職業はいかにしょうもないもんやったか、いつまでもこんなところに居たくなかった、親と同じにはなりたくなかった、だから成功したんだと…

別になんにも成功してないけど、自分の生まれたところが好きで、周りの人間が好きな自分はけっこう幸せじゃないかと思った。お金はないけどね。


ゆぅま |

My追加