あたろーの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年05月30日(金) ごきちゃんがおみえになりました。

 木曜日の夜、サイトの日記を更新して、さて、お布団ひいて寝よっかな、と椅子からおりて、目がテン。。
 フローリングの上にぽつーんと。。。
 アーモンドチョコが転がってる???
 
 んなわけないだろぉぉぉっ!
 アーモンドチョコなんて最近食べた覚えないって!
 
 アーモンドチョコ(に見えた物体)がすすすっと動きだした!
 
 何を隠そう(隠してないか)、大大大のごきぶり嫌いの私であります。
 その苦手さ加減は尋常じゃありません。
 ごきぶりを見ると気が動転してパニック状態。
 東京に住み着いて14年近くですが、ごきぶりに絡む笑うに笑えない(笑うしかない)エピソードは数知れず。
 大家さんとこに駆け込んだ、見ず知らずの通行人に助けを求めた、電話口で友達に叫んだ、職場で奇声を発して同僚を震え上がらせた、掃除機で吸い込んだ、遺体を片付けるのに手間取って会社を2時間遅刻した、怖くて友達の家に泊めてもらった、とっさにバケツをかぶせてしまいかえって後始末に困った、1匹殺すのに殺虫剤まるまる1本使った、自分で撒いた殺虫剤に滑って転んだ・・・等々。。。
 蛇大丈夫、蜘蛛も手づかみできる、とかげ大好き。なのに、ごきぶりだけはもう病的にだめ。。。姿を見ただけで失神しそう。。
 
 そのごきぶりが、家の中に数年ぶりに現れたのです。しかも、大物。
 昨年アパートのドアの前に1匹うろついていてパニくったけど、部屋の中には出なかったから、今年は油断してました。ホウ酸だんごまだ新しいの置いてなかった!
 
 ところがです。 
 なんか、私、成長したみたいです。
 結構冷静でした(あくまで私のレベルでの話ですよ!)。
 キッチンにゴキジェットプロ(殺虫剤)を取りに戻ったらその間に逃げられてしまうと思って、とっさに、そばにあったタオルをひっつかんで、床の上のごきをばたばた叩きました。叩きながら、不思議なんですが、「ごめんねごめんねごめんねー」って思ってたんです。「こんな姿に生まれてきたお前が悪いのよ、ごめんねー」って。一生懸命タオル振り回してたら、ごきにもろに素手でぶつかってしまった(ーー*)。でも、怖いんだけど、それ以上に哀しい気持ちが大きくなって、ごきぶりを殺そうとしている自分がひどい奴に思えてきちゃった。
 でも、ごきにはそんな気持ちが通じるわけもなく、もう必死にぐるぐる逃げ回って、とうとうタオル攻撃から逃れてどこかに隠れてしまったので、私もそこでようやく立ち上がって、ゴキジェットプロを持ってきて、再び臨戦態勢。おっしゃいくぞいっ!
 ・・・せっかく早く寝ようと思ったのにさ。ちっ。

 そろりそろりと奴が出てきた。
 シューッ!!!
 逃げる逃げるまた逃げる。
 床がぎとぎと。。。ああやっぱり。。
 が。
 敵もさるもの。
 物陰に上手く入り込んで姿が見えなくなった。
 
 積んである本とかどかして探そうか、と思ったのだけど、私やっぱり成長したんですねー、これからどったばった探して騒いでどうする、って思って、あきらめて寝ることにしました。っていうか、昼間の仕事の疲れとかもあったので、もう休む時間だな、と思ったのですね。
 以前の私なら、でかいごきのいる部屋で眠るなんて、ぞっとしてできなかったのですが、ほんとに冷静になったんだなぁ、とかなり自分が誇らしく思えましたです。
 でも、布団の上に横になったら夜中ごきも一緒に寝に来ると困るので、布団は出さずに、椅子に座って机に突っ伏して寝ることに。
 ゴキジェットを傍らに、キッチンも、トイレも、部屋も、明かり全部つけたままです。敵は夜行性だもんねぇ。。
 でも、夜行性でない私は、こうこうと明かりのついた部屋ではなかなか寝付けない。しかも、部屋のすみでちょっとでもかさっと音がすると、立ち上がってゴキジェット持って様子を見に行く。時計の針の音までしまいにはごきの立てる物音に思えてしまって。。ぅぅ、これでは寝れないじゃないか。。しかも、翌日は月末業務で仕事やることいっぱいあるので、会社を休むわけには行かない。徹夜になっても出勤せねば。
 そんなこんなでまあ、結局なんとかちょっとは眠ることができたのですが、なにせ机の上に顔をうずめてですので、寝心地最悪(仕事中にこれができれば最高、の体勢なんですけどね)、身体も痛い。しかも5時前に目が覚めて、それからぼーっとぼーっとしてました。
 
 前夜最後に見たときに、ごきには殺虫剤を大量に浴びせたはず。ならば、もしかしたらすでに昇天してる可能性大。。。と思った私は、出勤前に、ご遺体を捜してお片づけをしといたほうが、今日1日の自分の精神衛生上よろしいんじゃないかと思い、目星を付けた場所をごそごそ動かしましたら。。。
 いた。
 ひっくり返って。
 念のためも1回、ゴキジェットをシューっとかける。
 動かない。
 ・・・お亡くなりになってますな。・・・死亡推定時刻、午前1時半。
 こいつ、ようやっとの思いでここにもぐり込んで、息絶えたんだ。
 ・・・気の毒に。
 それにしてもでかい。。。

 ストッキングのパッケージの厚紙を使って、ご遺体を引き上げる作業に取り掛かる。
 が、仏様が殺虫剤のお陰でつるつるすべってうまくすくえません。
 10分位四苦八苦。
 やば。電車遅れる。・・・でも、でも、ここでこのまま放置して会社に行ったら、仕事しながらずっと、部屋に置きっぱなしのごきの遺体のことを考えて憂鬱になってしまう。それだけは避けたい。
 ・・・そんなことやってるうちに、なんとか引き上げ成功。
 で、ほんとは燃えないごみの収集日だったんですが、袋に入れて、出しちゃいました。ごめん。ごきちゃん。成仏してm(_ _;)m

 ぼーっとした頭で出勤して、ぼーぼーっとした頭と1日戦っておりました。睡眠時間2時間はきついで。私には。
 会社でみんなに具合悪いのかと心配され・・・そのたびにごきが出たのだと説明して、いや、聞かれなくてもごきの話をしまくり。
 
 それにしても、私、ほんとうに強くなりました。
 


あたろー |HomePage