浪漫のカケラもありゃしねえっ!
DiaryINDEX|past|will
2002年03月01日(金) |
「地獄の黙示録」が脳裏をグルグル/天の邪鬼に歴史を眺める |
『闇の奥』を作った人のサイトにカキコしだしたせいか、あいかわらず脳裏を『地獄の黙示録』がグルグル回っている。とりつかれたみたいだ〜。 あー、もう今日でロードショー終わっちゃうんだ。今度はビデオで出るまで我慢するしかないな。 昔から気になって気になってしょうがなかった米軍風のアルファベットの読み方(アルファ、ブラボー、チャーリー、デルタ、フォックストロット....というアレだ)、リンクたどっていったら知ってる人がありそうかなあ。
『海人と天皇』梅原猛、『逆説の日本史』井沢元彦、こういう視点をひっくり返して歴史を語る本は楽しい。 わたしゃ天の邪鬼だから、視点をずらして常識をひっくり返す話は好きでたまらない。 先日たまたま話をしたおじちゃんが彼らのファンで、話が弾んだ。話が飛ぶうちに邪馬台国やら進化論やら宇宙論の話まで飛び出す。こういう話題の出来るヤツは初めてだ、と驚かれた。こっちこそ初めてだよ。類は友を呼ぶのか?(^^;) そいえば、戦記漫画マニアにも、こんなに話題が会うヤツは初めてだ、と言われたっけな。こっちは、SFや戦記物の映画や漫画見てるだけなんだけど。 そのかわり、モー娘の話されても、わしゃ全然わからんもんね。(笑)
|