浪漫のカケラもありゃしねえっ!
DiaryINDEX|past|will
| 2002年05月15日(水) |
「少佐」の誕生日/変態ストーカーの夢/FIAヒヤリング決定 |
今日って「少佐」の誕生日やん。(「少佐」だけでわかる人、手をあげて〜!) 自分の誕生日や正確な年齢さえ忘れてることも多い(たぶん潜在意識が「年とりたくない」と思ってるんじゃ)けれど、こんなことだけはしっかり覚えているんだなあ。
また変な夢。 最初はシューミがストーカーのおじちゃんにつきまとわれて困ってる夢だったんですよ。 遠くでそれを見つけて「あ、可哀想に」と思ってたら、そのストーカーに今度はこちらが追いまわされる展開になってしまった。変態なこと言われたんでたぶらかしてかわして(シューミはその隙に上手く逃げたらしい。オレはおとりか(笑))、大急ぎで結婚式場のような建物に飛び込み、正装した人の間を逃げ回る。ところがボイラー室だか用具室のような小汚いコンクリート打ちっ放しの部屋に追いつめられてしまった。ああ、その後のことはちょっと思い出したくもない。変態野郎でした。げろげろ。 これって、プレスにあれこれ言われて困ってることから連想したんじゃないかと思う。
FIAのヒヤリングが召集されたそうです。最終ラップでの順位変更についてと、表彰台(と記者会見)でなぜ順位を入れ替える行為をしたか。 チームオーダー自体はいつもやってたことだけど、周りの反響が大きかったせいでしょうがね。表彰台や記者会見は、決まり事の無視。気持ちはともかく、権威に逆らってしまったと見なされるんでしょう。
今回の順位変更で、ブックメイカーに賭けてたヤツも騒ぐなと思ったら、やっぱり大騒ぎになってるようで。ただでさえプレスも煽ってるし。 英プレスだけでなく、イタリア/ドイツのプレスも、みんなしてチームオーダー非難にまわってるようです。 おお、上等じゃねえか。世界中敵にまわしたって、オレはミハエルをフェラーリを愛することはやめねえ。なおいっそう愛しいよ。
海外のフェラーリファンサイトを見ても、荒れてるようですね。これがフェラーリだ、今さら驚いてどうする?と開き直ってた自分も一晩中吼えてたんだから、ファンはどれほど動揺したか。 ファンのカキコを見てると、ルビーにオーダーが発令されたのが本人曰く「3周前」という説、ロスがオーダーしたと言ってるのが「8周前」という説、あれこれ情報が錯綜してるようです。ソースが明示されてないカキコだし、最近フォーラムのウォッチングをしてなかったのでどのファンが比較的正確な情報を書いてきたか謎なんですがね。 母国語ではもうちょっと不満をもらしてたかもしれないな。>ルビーニョ
|