浪漫のカケラもありゃしねえっ!
DiaryINDEXpastwill


2003年03月07日(金) F1金曜予選/ヨワヨワリンク更新

ドジッたんですか〜、君たち〜!(^^;)>各チーム後輩に後れをとった先輩ドライバー御一同様、という結果になりましたにゃ。
ミハエルは、路面掃除係でしたなあ。土曜はどんな燃料戦略でいきますかねー。
コスワースエンジン組がオシリの方にいるのは予想通りというか、なんというか。ははは。どうする?>フォードさん

ミハエルとルビーニョの料理対決
photoのページには、お行儀悪くお鍋からパクついてるフェラーリコンビの画像もあり。自分らで作ったのが、そんなに美味だったのか?
こっちは日本語。料理名を聞いても、どんなパスタなのかようわからん。(笑)

開幕ニュースをあさりにひさびさに海外サイト巡りしてましたら、えらく様変わりしてたので、『ヨワヨワリンク』を修正して更新。
F1-Live.comの日本語版ができてました。
Daily F1は、F1-Live.comに吸収合併されたもよう。あそこの画像のアーカイブはどうなるのかなあ。楽しいのがいっぱいあったんだが。これはまたチェックしに行かないとあきませんかしら。
F1 TAG HEUER。ここも日本語化してたけど、あいかわらずウチのブラウザ(MacバージョンIE4.5&NC4.7)じゃあ、レイアウトは乱れ、動けばカタマリ。中身がどのように変更されたかわかりません。どなたかご覧になれるようでしたら、教えていただけるとありがたいです。去年置いてあったような、緻密な計時データがまだ置いてあればいいんですがねえ。
formula1.comは、このドメイン名のおかげでバーニーに買われて、F1のオフィシャルサイトに変身しておりました。
バーニーのF1誌の購読もこちらから申し込めるもよう。わたしゃTOPはFLASHで私見られないんで、上にリンクしたのはニュースページです。
気になったのは、ここのライブタイミングでして。ここの模様替えを知ったのが夜になってからだったので、まだウチから上手く見られるかチェックできてないのですが。
オフィシャルサイトなんやから、CARTやIRLのように充実してる可能性も高いよね。バーニーはデジタルTV放映をあきらめたんやから、こっちにタイミングモニターをまわしてもいいわけだ...よね?(^^;)






↑エンピツ投票ボタン My追加


JAJA |MAILHomePage

My追加