PARANOID DIARY 海野 | |||
![]() |
|||
みすてないで。 / 2004年06月10日(木) |
|||
今日は「みすてないでデイジー」(新装版)を購入。 後のすげこまくんに引き継がれるネタをたっぷり楽しみました。 永野先生のマンガはやさしいんだと思う。 レビューサイト回ってみたんですが、よく「魂の救済」とか書かれてた。 そういう小難しいことはいまいちよくわからんのですが、 なんだかすくわれた気持ちになるっていうのは同感です。 アレでナニな主人公がよくヤンマガに載ってたなあ…。 デイジーで永野先生が自ら言ってたように、 デイジー連載の途中で気づいた「歩野の心」を、 すげこまくんでは最初っから描きたかったんだと思いました。 デイジーちゃんも、宇宙人になりたい、なんて言ってかわゆい。 ほんと純愛だよ。ラブ! 2巻のほうにはふくやまけいこ先生(ラブです)の寄稿もあってラブ度高し。 ただし1巻の前半あたりは全然違う系統なので、ちょっと驚きました。 ふくやま先生で思い出しましたが、 昔なかよしでやってた「星の島のるるちゃん」(うろおぼえ)、 文庫版か何かで復刻しないでしょうか。 と、調べてみたら随分と前に大都社さんから発行されてる模様。 ただし多分、ワイド版。しかも未完だそうです。面白かったのに。 ふくやま先生の話を読んだのはるるちゃんが初めてですが、 一番気に入ってるのはエヴァのパロ4コマで、 「す」(煮すぎた豆腐の内部にできるすき間や穴)の入ったカヲル君を、 シンジが泣きながらぱくぱく食べるお話。 と、これを口で説明してもいつも誰もわかってくれない。 エヴァのアンソロはたくさん持ってたんですが、結構処分してしまったので、 この話が載ってる本もどこにあるやらないのやら。 多分角川から出てた白いコミックの中だったと思うんですけどね…? 「東京物語」は大都社版を持ってるんだ。うへへ…。 マガジンマガジン社から出てるピアスノベルの挿絵を描いてて驚いたんですが、 小説道場初期の作品だったので、なんとなく納得。 まえにわっきーさんにふるーいジュネ(それこそ羅川センセや津田センセのデビュー前) を掘り起こしてもらい、読ませていただいたのですが、 あの時代の作品はなんとなく閉塞感があっていいなぁ。 小説道場も面白かったです。 ていうか当時のジュネなんて一生読む機会なかったですよ…ありがとうです! 話はがらっとかわって、足利義満万歳!なきもち。 只今例によって例のごとく、ゼミの関係で、 平岩真弓先生著「獅子の座」(文春文庫)を読んでいるのですが、 まったくラブですよ、義満。 ひねくれたマザコンボーイと思いきや美少年の世阿弥にゾッコンラブしてしまい、 筆おろしは世阿弥たんにリードされてやっちゃいました。 (注/この本の中の話なので、史実ではありません) 学校の空き時間に読んでたのですが、いきなり濡れ場でビックリシタヨ。 本当は真面目な歴史小説ですからね、お間違えなきよう…。 しかしこの後は未読なのですが、また満済というやつが出てきて、 これもホモなんですけどね、ラブですよ、悲恋だけど。 もっとさ、歴史の授業でもこういうこと教えてくれればいいですよね。 そしたら腐女子の成績も少しはあがるに違いない。 歴史小説は結構衆道多いので、オススメですヨ。 ついでに衆道のことを鶏姦、とも言うのですが、 ホモとニワトリを一緒にするのはいくらなんでも酷いと思うヨ。 これは近代になって使われた言葉ですけどね<鶏姦 どうも英語圏から来た模様ですよ。 ちなみにニワトリはたまご産むところと排泄器官がいっしょ。 そういうところから肛門性交と獣姦が結びついたみたいですね。 まったくキリスト教圏的考え方だなぁ。 (結構憶測で書いてるところもあるので鵜呑みにはしないでくださいね) ゲーム屋にふらりと立ち寄ったらすごく安かったので買っちゃった…。 「僕の彼氏はジュリエット」初回版。 いろんな意味ですごいと聞いていたので、つい手が伸びてしまいました。 ちょっとだけプレイ。……ん、すごいネ!! ごめんなさいごめんなさい、音声オフにしちゃった…。 中にはお上手な方もいらっしゃったんですが、ごめんなさい……。 OPとEDは……うん、「PLEASURE☆」(←☆が重要)聞いてたから結構平気(笑)。 で、内容は結構普通に純愛でしたよ? 「普通」がBL界の「普通」なので一般とは違うんですけどね。 ウワサのモザイクON/OFF機能も、 どこぞのピアキャロみたいに何度もプレイしなくていいように、 1度回収したCGの別バージョンも一緒に登録されます。 せっかちさんなので文章がもう少し早く流れてくれれば…と思いましたが、 システムに大きな問題もなく、快適にプレイできました。 もうちょっとセーブポイントが多かったら嬉しかったです。 で、いまさら気づいたんですけど、パッケージにある ボクらの秋はにょろろろろ。 …って、一体何なんですかね?クリアしたらわかるのかな、にょろろろろ。 たぶんこのまましばらくプレイできないと思いますが、 攻略キャラは全員好きな感じなので、早くフルコンプしてあげたいです。 たゆときもまだ鮎川きゅんだけ落としてないんだけどね…! お気に入りはメガネの先輩二人とも。 ショタ好きとしては、女の子のような後輩・泉きゅんもはずせません。 そうだよ、コレコレ。女の子みたいに可愛いのに、女の子扱いされると怒る。 今のショタ界にはそんな成分が足りない…! |
|||
![]() | |||