PARANOID DIARY 海野 | |||
![]() |
|||
オンラインー。 / 2004年06月21日(月) |
|||
サイトのトップの一言にも書きましたが、 なんとなく人と、すこしだけ触れ合いたかったのでネットゲーム始めました。 人と触れ合いたい=ネットゲームだ! という結論に至ったについては、少し自分でも疑問を感じていますが…。 今は無料でできるものもあるのでお試しです。 廃人にならない程度に楽しみたいと思います。 とは言え、基本がチキン(小心者)のわたくしめ。 誰にも話しかけずにおろおろして、一日目が終わりました…。 気合を入れなおして2日目。 開いている部屋、しかもレベルが同じそうな人がいたので、 早速乱入させていただくことに。 この時点で既になけなしの勇気を振り絞っているわけですが、 その部屋にいらっしゃった方は外人さんでした…日本語通ジネーヨ……。 少しだけ一緒に戦っていたのですが、 あまりにも黙々と倒して殺される(みんな弱いから)の繰り返しに耐え切れず、 とうとうその場から逃げ出してきてしまいました。 しょうがないので、次はレベルアップもかねて自分で部屋を作成することに。 パスワードかけて特定の人以外入れないようにもできるのですが、 ここで心の底にこびりついて残っていたわずかばかりの勇気をまた振り絞ります。 ということで、「初心者です…」の情けないメッセージとともに開放部屋に。 どうせ深夜だし人も来ないだろうな、と思いながら一人クエストに向かいました。 あわよくばベテランさんが補助に来てくださることを夢見つつ…。 と、ダンジョンに入ると夢を見る暇もなくがむしゃらに戦います。 もう自分よえーですから。すぐ死にますから。 ダンジョン1区画目で、しこたま買ってきたアイテムも底をつき始め、 アイテムがなくなったら街に戻って補充を繰り返しながら、じりじりと進んでおりました。 もう他の事など何にも考えられなくなるくらいがむしゃらに戦っておりましたとき、 ヘタレな祈りが通じたのか、自分よりも随分高レベルな方が… 天使さま(仮名)はオロオロするわたくしめにやさしくフォローを入れてくださり、 「アイテムは勝手に取ってはいけない」という暗黙のお約束に従うわたくしめに、 「今回はフォローで来たからアイテム全部もっていっていいよ」とのやさしいお言葉。 感涙しながら、ハイエナのごとくアイテムもらってきました。 天使さまはその後もフォローに徹してくださり、 経験値をたっぷり下さりました(そしてレベルアップできた)。 ちょっとでもHP減ったら回復もしてくださった…。 こういうことがあると、やっぱりオンラインっていいなぁと思いますね。 そして自分も慣れたら、新人さんに優しくしようと思う。 でも未だにチャットなんかは苦手です。 なんて言えばいいのやら。 知らない人と一緒にプレイするのも楽しいんですが、 友達と一緒にプレイもしてみたいな、と思っていろいろ誘ってみたんですが、 なかなか色よい返事をいただけませんでした。 まぁ私の周りでパソとネット環境が整ってて、 なおかつゲーム好き、な女の子は数えるほどしかいませんよ。 でも楽しいので、よかったら一緒にしませんか? と広告を出すのが今回の日記の目的なのでありました。 ※ちなみにやってるのはセガの「PHANTASY STAR ONLINE BB」です。 アバレ。 3巻+4巻の1話目まで見ました。 件の、青のキスシーンが拝める10話ですが…。 キスシーンうんぬんの話じゃなかったです。とにかくすげぇ。 「な、なんだ、この回は一体…!」 と驚愕しながら見ていたら、どうやら脚本の方が有名な方だったみたいです。 えーと、有名っていうのは「その筋」でですよ。 とりあえずトンデモな設定でした。 だってさ、マッシュルームカットで地球征服をたくらむんだもんね。 そして朝のお子さま時間にビキニのねーちゃんはどうなのよ? と思いながら…面白いのは別にいいんですけどね。 ちょっと赤と黄色のキャラ設定が違うような気がしたんで、ネ。 レビューサイトをいくつか回ってみたんですが、 青のキスシーンについてはほぼスルー状態でした(笑)。 (多分ソレ系の感想を書いているところは検索に引っかからないのだと) あとえみぽんはいい子だよね…! 3巻はこのほかにも、予備校に潜入捜査という目的のため、 みんなの制服シーンが拝めたり、と美味しいシーン満載です。 この調子だと3巻だけでも買いそうな気がしますよ。 ランス6の発売日が決まりましたが、買えるだろうか…。 でも7月じゃなくてよかったです。 7月はラシエルと黒十字の二本立て。 でもコンシューマーの「ドルアーガ」最新作も待っているという。 サントラかーいいなー、サントラ。 やっぱり特典でつくと嬉しいですよね。 しかも本家本元の「ドルアーガの塔」の音源も収録らしい。 ゲームの話をしていたら、またガンパレやりたくなりました。 まだSランククリアしてないヘタレですもの…。 あとSSの「ルナ」始めてみたら、戦闘がかったるくて進まない…。 最初の洞窟ですでに疲れてしまいました。 懐かしいRPGをするときには戦闘がネックですよね。 やっぱりアクションRPGか、テイルズみたいなのがいいなぁ。 今日行きつけのゲーム屋にSSのレイアースがあって、 結構評判よかった思い出があるのでちょっと欲しくなりました。 でも今日は買わず。結局買ってもプレイしない気もしますよ。 当時すごくレイアースが好きで、そのためにSS欲しかったんですよね。 その時はまだSS出始めだったから3万くらいしたのかな? だから結局諦めたんですけど、 デパートのゲーム売り場でセガサターンを恨めしそうに見ていたこどもは私だよ。 台風は結局こなくて残念だった。 こういうことを言うと、災害を心待ちにしてるみたいでちょっとアレなんですけど。 でも一昨日は風が強くて、 「これぞ嵐の前!」って感じですごくワクワクしたんですけど。 雷もダイスキです。雷…コワーイっ☆なんて言うか!バカ! と、子供の頃からずっと思ってました。 雷の何が怖いんだろうな。 でも私もゴキブリは嫌いというより怖いので、おあいこかな。誰とだ。 |
|||
![]() | |||