PARANOID DIARY  海野  
 
今更とか言わない。 / 2004年08月11日(水)
 

お久しぶりです。こんばんわ。
無事に先日、合宿から帰ってきました。
今回の合宿は終始まったりペースで、報告できるようなことはありませんでした。残念。
いつもどおり最後の日には体調崩したりした。
これだから普段、引きこもってる人間はいけない。


今日はなんとなくバスタードを買ってしまった。22巻までのセットで。
バスタードは小学生のときに一番仲の良かったMちゃんに2巻まで借りて、
なんてエロイマンガなんだ!とどきどきした覚えがあります。
あの時代はまだピュアだったんだなぁ。ぐへへ。
親にふしぎ遊戯見られて恥ずかしかったりね。別にあれくらいいいじゃん…。
今の少女漫画は2極分化がすごいと思います。
マンガを読む層は大きくわけて、ふたつに分かれると思う。
1つは私みたいにヲタ入ってる層で、マンガないと生きていけない。
もう一つはマンガ好きだけど、マンガなくても生きていける層。
後者は基本的に、マンガはただの消費物と思ってるんでしょう。
なんとなく、古本屋で働いてると、そういうことを思います。

なんでバスタードの話からこんなこと書いちゃったのか、自分でも謎です。
なぜ突然バスタード買っちゃったのかというと、
きれーなおねーちゃんが目的ではありません、もちろん。
いい男&ショタっ子を見るためです。ルーシェくんハァハァ。
でもおねいちゃんも好き…ヨーコさんラブです。ラブ!
まだ1巻しか読んでません。先は長いな…。
これ、途中までは面白いって聞いたんですけど、途中って一体どこまでだよ。
とりあえず買った22巻分は読もうと思います。


I氏が中国に留学、とのことでPS2をもらいました。
借りたんじゃありません。もらいました。
(彼は「貸した」と主張しています)
ていうかPS3出るか?!といわれてるこの中、
2年後に彼が帰ってきたときには既に前世代機になってると思います。
ということで、彼がどう主張しようと「もらった」ことにしておきます。
これでDVDが高画質で見れるー。
PCで見るのはきついし(寝ながら見れないので)、画質悪い。
スクライドを堪能したいと思います。かなみたんハァハァ。
(余談ですがスクライドはかなみたんを取り合う
 劉鳳とカズマに萌えてなんぼですよネ!)
9月のシンフォニアにも間に合ってよかったです。
ていうか積みゲー全然へらねぇなぁ…ホモも。


昨日はついカッとなって、ホモドラマCDを3枚も買ってしまった。
いや、店に入ってきたもんで…つい。
ドラマCDなんてテイルズくらいしか買ったことなかったんで、
聞くのが激しく躊躇われています。いまだに。
しかもホモ。救いようがナイネ!
買ったのは「じゃじゃ馬ならし」「続・革命の日」「東京あまとりあ」。
全部原作持ってて、全部すきなんです。
「続・革命の日」は本当はホモじゃないんですけど、ホモでもいいやん。
でも主人公の声が竹内順子さんで激しく楽しみです。
順子たんハァハァ!可愛いよ、順子たん…。
今からもう萌えてます。
「じゃじゃ馬ならし」は保志が…保志の声が聞きたいです。
ていうか原作大好きで、門地さんのではこれがよい。
他の本も別のベクトルで大好きなんですが、
まず人に本を貸すときはこれからにしてます。
「告白の〜」とか「恋姫」はやっぱし、別のベクトルで傑作なのですよ。
「東京あまとりあ」は原作を3年くらい前に読んだ…のだろうか。
私の中で緑川氏=攻めというイメージがあったんですが、
後輩のOちゃんに「受け役ばっかりなんですよねー」って言われて驚いた。
私の中ではあまりにも、社長(@俺下)のイメージが強すぎる。
もちろん俺下も、受けな社長も好きなんですが、それでも女王受け…。
そうか、世の中では受けがおおいんだ、そうか…。
でもさ、攻めのほうが良いんじゃない?って思いません?ちがうのか…?

で、用意万端なのはいいのですが、問題が1つ。
うちにはCDプレイヤーがない。
いつも音楽はパソで聴いてるんですヨ…。
でも実は、どこにイヤホン差し込めばいいのかわからない。
イヤホンマーク描かれてるところに差し込んでみるものの、意味ない。
うちは祖母と同居です。
男がアンアンあえいでるCDをじっと聞いてる孫の姿をみたら、ばあちゃん倒れる。
ということで、いつ聞くかは未定です。
ちなみに世間の人は、CDドラマ聞いてるときに一体何をしてるんだろうか。
視覚がどうしてもあまるから、寝る前に寝ながらとかかな…。
何かしながらってのは、私には無理です。
ニュースとかなら聞き流しながらするからいいんですが、
作業しながらドラマなんて聞けないよ。ラジオも苦手です。(有線は平気)


今ふと思ったんですが、もう夏祭り始まるんですね。
みんな忙しそうだなー。超ひとごと。
こちらは29日の福岡ドームに参加です。参加証来ました。
まだ1Pも原稿かいてないんです。
最低でも2冊(1冊は合同誌、1冊は無料配布本)出すんです。
えーと、ゲーム自粛します。


 
前の日 /  INDEX /  次の日

My追加