PARANOID DIARY  海野  
 
トリプルキター!! / 2004年08月04日(水)
 

今日はバイト先でヨネケンの「トリプルバイオレーション」を発見。
思わず小躍りしそうになってしまいましたが、バイト中だったのでガマン。
休憩時間に買いに行きました。
うん、トリプルは成年指定だからビニールで包んであって、
ゆえにレジでエロ本買ったって事バレバレだけどもういいのです。
だってもう私が変態エロ電波なことはみんな知ってるから!
こんな私を受け入れてくれるなんてなんて間口の広い職場だろう、と思いますが、
他にもいろんな意味ですごいメンツが集まってるから、私だけが異質ではない。

いやぁ、トリプルは廃刊だったので嬉しい限りです。
他にもショタ本出してくれないかなぁ。
でもピンクスナイパーあたりはエロ本っていうよりショタ本って言った方が正しいかも。
シンバがやられてるところが一番エロイと思います、先生!

快楽天では結構シリアスな話をしてたけど、エロテンションの高い話が読みたいなぁ。
でも今村夏央名義のマンガも読みたい。
ファイヤーキャンディー廃刊だと思ってたけど、
まだ手に入るみたいだから今度買おうかと思います。
あとピンクスナイパーの同人誌超欲しかったのに…再販してくれないだろうか。


昨日はなんとなくPSOな気分じゃなくて(それでもちょっとはしましたが)、
久しぶりにPS起動させて見ました。
買ってたのにずっとしてなかった「ベイグラントストーリー」をやってみたんですけど、
スクウェアの伝統か? キャラクターがエロイ、エロイよ!
ていうかなんで上半身裸がデフォルトなん?
普通戦うときって胸とか危ないから隠さないか?
あとその触覚はなんなん?エロゲの影響?
と、突っ込みどころはあるんですが、普通に面白かったです。
ただシステムが面倒くさいので、慣れるまでが大変かも。
私も未だによくわからんよ。チェインってどうすればいいのさ。
ていうかチェイン判定厳しすぎると思いますが、どうか。
アクション苦手な私はちょっとあたふたしてますが。
あと攻略本も買ったのに、先に進めないなんてどうすればいいのか。
パズル要素もあるんで大変ですよ…。あ、また突っ込んでた。

とりあえず買って損しないゲームだと思います。
武器とかコンプするつもりのない人は別に攻略本もないほうがいいかも。
あとやっぱり見せ方がうまいですね。演出がすごい。映画みたい。
FFシリーズは実は少ししかしたことない(クリアしたことない)んですが、
やっぱりこういうところがすごいところなのかな、よくわからん。
とりあえずシドニーはエロエロなだけで元が取れる気がします。シドニーハァハァ。
私の中でシドニーは受けです。女王受けでよろしくメカドック。
PSでこれだけのことやられたら、やられたーと思いますよね。
ディスクが1枚なのも私的には好感触。
ディスクが多いゲームは2枚目に行ったことがない。ダメゲーマー。
じ、実はブラックマトリクスも途中で止まってます。
アラギと再戦なんだけど、そこで負けてふてくされて止まってる。
未だにペインリングの使い方がよくわからない。どうすればいいんだ…。


 
前の日 /  INDEX /  次の日

My追加