PARANOID DIARY 海野 | |||
![]() |
|||
われわれ人類の勝利です。 / 2004年08月02日(月) |
|||
みなさまお久しぶりです。海野です。 久しぶりの日記更新ですが、わけがあります。 もしご飯を食べながら覗いてる人がいましたら、 きっとご飯が美味しくなくなると思いますので、ご注意を。(別に下ネタじゃないよ) 先日、祖母と夕食を採っているさなか、黒い悪魔が現れました。 いえ、白い悪魔はガ○ダムのことです。黒い悪魔です。 かといって死神じゃないです。デスサイズでもないってば!もちろんブリッツでも。 触覚がびょんびょんしてて、カサカサ動き回って、 生命力と繁殖力の強さが半端じゃないという、アレです。 その日は祖母がそれを成敗し、事なきを得たのですが、 次の日もソレは同じような場所に発生しました。それも祖母が瞬殺。 しかしソレは次の日も、出たのです。しかも祖母寝てるとき。 私のPCはいろんな理由で居間にあるのですが、 ってか自室が汚すぎてPC置く場所なんてないので居間に侵食してるんですが、 そこでいつものようにネットサーフィンを楽しんでいると (「ネットサーフィン」って既に死語のような気がするのは私だけでしょうか) 隣のソファーに触覚がびょんびょんうごめく物体が… 私はこんなヨゴレキャラで通しているわけですが、実は虫が苦手です。 泣くくらい嫌いですが、虫はそんな私が好きなようです。 私はソレに出くわしたとき、声を出すことも出来ず、 ただPCの電源を速やかに落とし、2階の寝室に逃げることが精一杯でした。 次の日、祖母といるときにソレが現れたので、退治。 これでもう出ることもない…と安堵しながらネットの海を漂っていると、 性懲りもなくまた出てきやがった…。 あとは前日と一緒です。俺は泣いた。 その日から、1日1匹、ソレを見るようになりました。 一体何匹、この家に潜んでいるのか。 それはFBIが自分の命を狙って潜んでいるのよりも遥かに怖ろしいことです。いや、マジデ。 さすがに4匹目からは、私も応戦することにしました。 そうです、文明の利器、殺虫剤です。 「6畳の部屋につき1回15秒程度」と書かれたそれを、 私は一心不乱に1分くらいかけつづけました。多分人体にも有害。 それで殺害したソレは自分では掃除できないので、 次の日に祖母に掃除してもらったり。 そんな日々が続き、PCに触ることはおろか、居間にいることもできませんでした。 そんな私を救ってくれたのが、既に固有名詞で通じるようになっているバル○ンです。 4本のバル○ンを各階に2本ずつたきしめたところ、 それからアレの姿を見ていません。 やりました、人類は下等な原始生物に勝利したのです! …しかし不安がひとつ。 アレはよく、PCのそばから沸いてきてたのですが、 もしかして本体の熱があったかくって心地よかったのだろうか…。 いろいろ考えられますが、今はもうアレのことは忘れ去ってしまいたいです。 アレなばかりじゃナニなので。 アレの攻撃を受けている間はPCもゲームもできなかったので、ずっと本を読んでました。 思うんですが、この世にネットが蔓延したことで、 確実に本を読む時間は蝕まれてると思います。 私も非ネット人のときはもっと本読んでたもんな…(昔はさほどゲームもしなかったし)。 で、ひさしぶりに「ANIMAL X」読み返しました。面白いなぁ。 私が持ってるのは白泉社から出ている上下巻の完全版です。 角川、白泉社、徳間から出てるからちょっとややこしいですが、 白泉社版+徳間の原始再来編で事足りると思う。 勢いで原始再来編も読んでたんですが、これ終わってないんだよなぁ。 (少なくともコミックスでは) しかも自分が1〜4巻+6、7巻(6巻2冊)という変な持ち方をしてるので、 気になって5巻を買いに行ったんだけど、近くの本屋には売ってなかった…_| ̄|○ ちなみに6巻を2冊持ってるのは間違って買ったからです。 読んでない巻があると、どうしても間違って買ってしまうことが多い…。 しょうがなかったので「好色少年のススメ6」と「少年愛の美学8」を買ってきました。 なんだかとっても救いようがないな、私。 「少年愛の美学」の今回のテーマは「夏休み」。無難ですね。 今回はさそりがため氏がマンガも描いてるのでよかったです。ヱロイ。 しかし如何せん、かわだ氏がいなくなったことが個人的に大ダメージ。 だんだんページが減っていったのが嫌な予感だったんですが…。 でもまた冬くらいに戻ってきてくれねぇかなぁと思ってたり。 秋緒たかみ先生の話が切なくてよかったんですが、未完成原稿なのが惜しまれますね。 でもあの話は相当よい…おすすめです。 あと、犬丸氏の話もよかったです。やっぱり好きだなぁ。 坂本氏の話は今回ヱロなし!なのにとっても和んだ。こんなんが好きだ。 上だけ学園(だっけ?)と同じ人とは思えねぇ。 「好色少年のススメ」は、いつもながら豪華で。 でもやっぱし男性向けと女性向けの間には深い溝があるんだなぁと思った。 そんな私のイチオシはジェームズほたて氏です。 快楽天の男女エロも好きなんだけど、もっとホモも描いてください。 なんかすげぇ好きなんですよね。てかエロっ! 私の萌えツボっていうかエロツボです。しわが(検閲削除)。 年の差エロってことも萌えツボなのかな。 きりがくれ氏もいつもどおりラヴ。で、切ない系。 次号あたりにまたみやびつづる氏出してくれたら、一生ついていきますヨ! …結局ショタなのかな。ハハハ…。 でもショタっていうよりかは、ただのリ○カン・リョー○ョク好きなだけかも。 ゲーム「ラシエルの箱庭」届きましたヨー! オフィ通だったから前日に着たんですが、まだインストールしてねぇ(またかよ)。 帝国もインストールしてないんだ。アハハ。 まぁアリスブルーが休止中の間になんとかしておきますよ。 ランスも買いたいけど、お金がないのでしばらくは自粛です。 でもってランスよりも大番長買いそうな気がする。 |
|||
![]() | |||