PARANOID DIARY  海野  
 
/ 2004年07月27日(火)
 

昨日はね、行政救済とやらの試験だったんですが、
どうせ救済するなら、私を救済してください…と強く思いました。
試験後、後期の時間割を確認して、
まだ巻き返せるよ☆と自分を励ましたことは秘密です。

あと2つほど試験が残っているのですが、
昨日はそんな重い気分を払拭するため、久しぶりにゲーム探しの旅に出ました。
セガサターンとドリームキャストソフトの掘り出し物を求める旅です。
昨日のお目当ては、以前から探しているSS「カオスシード」と、
最近好きな絵師さんが本を出してて読みたいと思っているDC「エターナルアルカディア」。
後者はGC版も出てるので、そちらで購入すれば良いのですが、
悲しいかなGC本体を持っていないのでした。でもいつか買いそうだ。
(任天堂の次世代器が発表されたら安くなるさ…)

1件目。某ブ○クオフ。(バイト先とは違うとこ)
いつもどおり品揃えが悪かったです。
ゲームの攻略本が探し難いんですが、どうやら整理をしていた模様。
早く美しい棚にしておいてください。(自分の店のことは棚に上げます)

2件目。ゲーム専門店。
この店はなんだか不思議なにおいがするんです。
くさいわけじゃないんですが、不思議な臭いとしか言いようのない。
お目当てのゲームはおいておらず。
てきとーに店内をぶらぶらして終わり。

3件目。ゲーム専門店。
この店はパッケージの紙焼けが酷い。照明のせいでしょうか。
比較的、DCソフトも多く取り扱っております。
が、エタアルはなし。畜生。
パソゲも取り扱っているところなので、そちらもチェック。
汁馬鹿を発見するも、別に興味はないのでした…。
値段も前来たときから全然下がってないじゃないディスか。
店内をひやかして、おわり。

4件目。某ブ○クオフ。
多分半年以上ぶりに訪れる店舗。
ここでも求めるゲームは発見できなかったのですが、
戯れにDVDコーナーをチェックしていると、スクライド発見。
しかも1枚1900円だった…。
とりあえずおいてあった2〜4巻の3本を購入決定に。掘り出し物。
あとはワイド本ですげこまくんの3巻と、最終巻を購入。
最終巻はなかなかおいてないので、それだけでも良かったです。
小畑先生の画集「彩」も置いてあったのですが、重かったので断念。

5件目。ゲーム専門店。
初めて入ったところだったので、基本価格をチェック。
結構高めに設定してあるところでした。
DC、SSを取り扱っているものの、タイトル僅少。終わり。

6件目。エロゲー専門店。
ちなみにホモエロは置いてなかったです。残念。
店内を物色し、アリスの「DALK外伝」を発見&購入。
でもどこに行っても「ママトト」がないのはなぜなんだろう…。
「ココロ0」もありましたが、「ココロ2ボイス版」が欲しいんだ…。

7件目。ゲーム専門店。
DC、SSはそこそこあり。
目当てのタイトルはないものの、SSの「伝説のオウガバトル」を発見。
早速見受けてきました。いつプレイできるかは不明ですが。


ということで7件もの旅をしたわけですが、発見できず。
ただ、エタアルのほうはカオスシードよりもレアリティは低いので
(というかレアではないので)発見は容易かと思います。
うちの店に入ってこないかな…。


家に帰って、DALKをちょっとプレイ。
ツリ目&ツインテールの子に弱いのはやはり定説でした。
正確にはツインテールじゃないけど、このルーツは多分アスカ…。
ということでレジィナたんハァハァです。
この子を愛するがために、エレシアに酷い仕打ちをしています。
いいんだ、レジィナたんがいれば。

すげこまくんも読みました。
最終巻、泣いちゃったヨ。
もーマジ、すげこまくんはピュアめがね。いいなぁ。
ミナヨちゃんが救済されたか救済されなかったかはよくわかりませんが、
ミナヨちゃん救済については「電波オデッセイ」を読めばいいんだ、多分。
すげこまくんが実際にいたら大変なんだろうな。リリカルな話が好きです。

あとバイト先のOちゃんに借りた「天然パールピンク」を読了。
久しぶりに恋愛メインの少女漫画読んだ!はずかしー。
面白かったんですが、自分の立ち位置を再確認させられたようで嫌です。
ああ、私はもう、このピンクに満ちた世界には戻れないんだなぁ…とか。
いいなぁ、こんなの。でもどうせ戻れないし、戻るべき場所もない。
ていうか戻ったところでこんないい男はいないんだった。
いい、私はどうせホモ畑の人間だ。
自分をかさねずにホモに萌えることにしとくよ…。


■■■追記分■■■

昨日7件もゲーム屋を回ったのが祟ったのか、
バイトに行こうとしたら自転車パンクしてました…。
最初は空気抜けただけかと思って、一生懸命空気入れたのに…。
とりあえず店に電話して(店長いなくてよかたー)、タクシーで。
でも道が混んでて、バスで行ってもそう時間はかわらなかった…!
タクシーの運転手さんがいい人で、救いでした。
帰りは急いで深夜バス(24時台に走ってるバス。運賃二倍)に乗って帰った。
みんなはこれから飲み会だってサ!
いいさいいさ、うちは勉強があるさかい...多分しないけど。
戯れにぽろっと、「留年するかも」と祖母の前で言ったら超怒られた。
ハタチ超えてこんなことで怒られるの、情けないと思った。
いろんなことを考えてふと、店にあった山田花子(マンガ家)の本手に取ったら、
あっちの世界につれてかれそうで正直ヤヴァかった。
まあとりあえず、今が楽しければいいのさ、と、また開き直った。
そういうところがいけないんだな、と、正気に戻ることもある。
今日のバイトの休憩はとにかく下品でよかったです。


 
前の日 /  INDEX /  次の日

My追加