PARANOID DIARY  海野  
 
おかっぱムーブメント。 / 2004年08月15日(日)
 


こんにちは、爽やかめに日記デザインを変更してみました。今回もお借りしたのは「maybe」様です。こちらのスキンは使いやすくてシンプルで大好きなのです。…センスって大切だな。

今日はバイト先にて「千と千尋の神隠し」のDVD買ってきてしまいました。それがきっかけで休憩中Sちゃんに、今、オタク界でいかにおかっぱが盛り上がっているか(今は衰退期なのかもしれませんが…)を熱く語ったのですが、「ふぅん…」と、ちょっと引き気味で終わりました。無念。
しかし昨今のおかっぱブームのさきがけは一体何なのでしょうか。私は知名度、一貫したおかっぱっぷりなどから、ヒカ碁のアキラたんが火付け役(というか先駆け)と思ってるんですが。どうなのかな。その後ハク(千と千尋)、イザーク(種)の流れで白熱!みたいなのかなぁと思ってたんですが。私が勝手に思ってただけなのだろうか…今更になって心配になってきてしまった。でもおかっぱはイイデスヨネ!ついつい胸がときめいてしまいます。ちなみに私の周りでは、殿方はおかっぱキャラが好きなようだとの統計が出ているんですが、これもどうなんでしょうか。ショタ同人ではヒカル受けとアキラ受け、どっちが多いのか木になるところです(ちなみに私の中ではどっちも受けということになってます。ハァハァ)。

弟に電話をしようとしたらずっとつながらないので問い詰めたところ、充電器をなくした模様…普通失くすか? とはいえ私もケータイなくてもさほど困らない人種なので、失くすことはありませんが、どこにあるか分からなくなることは多々あります(結局は一緒か)。本当、便利な時代になったよ。合宿も車6台くらい出して行くんですが、今は途中で休憩取ったり、道教えあったりするのも全部ケータイ。昔は無線で連絡取ってたそうです。それはそれで、1人が発信すれば全員に伝わるから利点はあるんですが。
まぁなにはともあれ、メールの返事は極力したいと思います。昔よりは返すようになったと思うんだけど…どう?(>オフラインの友達へ)

そういえば今日は夏祭りの最終日だったのでしたね。いかれた方々、お疲れ様でした。この3日間はどこのサイトさまも更新が少なく、居残り組みの私としてはちょっと寂しかった次第です。でも正直、あんまり東京に行きたいっていう気はないんですよね…。素敵サークル様の本を買ったり、お話したりはしたいと思うんですが、今は昔と違って流通も融通きくし、何よりネットがあるから、わざわざ脚を運ばなくてもほしい本はたいてい買えるもんなぁ。まあ祭りだし、雰囲気を楽しむってのも悪くはないとはおもうのですが、どうも出不精の私はそんなことを考えてしまいます。サークル参加ならしてみたいけど、一般参加は(イロイロと)大変そうだなぁ。
Hさんに頼んでた本はばっちり買ってきてくれたみたいで、感謝感激雨嵐です。ありがとう〜! ちなみに頼んだのはG子先生の十二国記本…。HさんとS子はどんだけ買ってきたのかなぁ。去年見せてもらった量もすごかったんですが、今年はそれ以上だったりして…。何はともあれ、お疲れ様でした! 次は冬ですね〜。


 
前の日 /  INDEX /  次の日

My追加