漫画描き夫婦の他愛ない日記【過去ログ倉庫】
日記インデックス|過去|未来
2002年03月23日(土) |
やったぞ、昇級だい! |
わーいわーい。空手の昇級審査、受かりました。更に嬉しいことに飛び級してたんです!なんたる奇蹟。無級(白帯)から10級(オレンジ帯)を飛び越えて9級(オレンジに1本線)に。9級でおぼつかない型をやっていたら恥ずかしいし、ますます頑張らなくては。
先日、初めて空手の大会に手伝い要員として参加しました。私がやったのは選手にヘッドギアやグラブを渡すこと。小学生と女子と壮年の部には防具が必要なんです。皆真剣で、すごく刺激されました。いや、私のレベルでは試合なんてまだまだ先の話なんですが。 しかし、男子一般の部の試合の迫力ときたらもう!この部は防具いっさい付けません。素手で殴り合いです。正拳中段突きの連打を受けた人は胸元が真っ赤に。上段回し蹴りが頭にモロ入った人はヨロヨロと倒れそうに。うおお、痛そうだよ〜。本部の先輩が優勝でした。さすが。
もひとつ空手話。先日の稽古に2人、デンマーク人女性が参加していたんです。2人共に黒帯。旅行で日本に滞在中とか。緊張しつつ組手してビックリ。いきなりのカカト落としですよ!よけきれないっ。太ももの内側(かなり痛い場所)を執拗に蹴ってくるし。「どうしよう、すっごい強いよ」とびびりまくりつつも何とか稽古終了。終わってから2人がヨーロッパチャンピオンであることを知ったのです。2位と3位だって。そんな重要なこと、先に言ってくれえ!あー、怖かった。
試合やヨーロッパチャンピオンとの組手で学んだこと。体がやわらかくなく ては強くなれない。足を開いて座り、床にぺたーっと上半身をくっつけられるようにならなくては話にならないよ>私。足が開いてこそのカカト落としです。ストレッチ強化!
サッカー、勝ってよかったね!選手1人1人が代表に入るべく闘っているからこそ、レベルがどんどん上がっていくんだな。
日記インデックス|過去|未来
|