漫画描き夫婦の他愛ない日記【過去ログ倉庫】
日記インデックス|過去|未来
2003年11月05日(水) |
まとめ日記2(空手合宿、昭和記念公園、貫井家へ) |
7月ふりかえりにっき。辛いやら楽しいやら。
【地獄(?)の空手合宿】
2泊3日の空手合宿に参加。すごかった……。去年は仕事の都合で1泊しか参加出来なかった私。2泊して初めてわかったこの辛さ。今回、松井館長が不在だったため、代理で指導してくださったのがブラジル支部の磯部師範。グラウベ・フェイトーザ選手などを育てたことで名高い師範の稽古はさすがのハードさ。人生で一番汗かいたかも。 2泊3日の間に稽古は5回。最初の師範稽古なんて2時間の予定が3時間に延びたり(ありがたいことなのに、体が思うように動かなくてもどかしかった〜)。マラソン大会で12.5キロ走ったり。稽古して、お風呂入って、御飯食べて、寝て、稽古して……の繰り返し。海の中で蹴りの稽古をして道着がびしょびしょになったのに、雨天で道着が全然乾かず、ずっと湿ったのを着てました。起床は基本的に5時なんだけど、最終日は4時起きして全員並んで海辺で座禅。波の音と風の音しか聞こえない中で目を閉じていると、自分が地球上にただ1人しか存在していないような不思議な気分になりました。 あっ、もちろん楽しいこともいっぱいありましたよ。師範や先輩がたや少年部の子供たちと深く交流出来たことは本当にいい思い出です。稽古も集中して出来て、すごくためになったし。 ここで怖い話。極真の合宿は冬が辛いらしいんですよ。冬合宿を知らずして真の辛さは語れないとか。ひええ。どれだけ恐ろしいことが待っているんだああ〜。
【昭和記念公園】
くりかのを連れて、昭和記念公園へ。超楽しかったです。新しく出来たドッグランが目当てだったんだけど、かのは人工川で泳ぐのに夢中でした(笑)。くりかのとボートにも乗ったよ。
※画像は後日アップします。
【貫井家訪問】
喜国さんと、貫井徳郎さん邸へ念願の訪問。閑静な住宅街に建つ素敵なお家でした。作りつけの本棚を見せていただきつつ、あれこれおしゃべり。貫井さん直々に入れてくださったフレーバーコーヒーがすごく美味しかった!美味しかったと言えば、この日連れて行っていただいた焼き肉屋さんの肉に感動。大げさでなく人生で一番美味しい肉だったと思います。なんだかご馳走になりまくりな1日でした。貫井さん&相方さん、本当に色々ありがとうございました。今度は犬たちもまじえて遊びたいです。
日記インデックス|過去|未来
|