元・白血病患者の日記
 

2002年08月07日(水) 映画館でメールするほど忙しいのか

 朝はケロリとしている子供であるが、夜のことを考えると安心はできない。しかし、ラジオ体操は皆勤賞を続けているので今日も出向く。何がコイツをそうさせるんだ。

 熱は下がっているが保育園を休み、一日、世話をおおせつかる。ただ、この部屋にいると脱水症状を起こすので外出を命令される。かといって体力的に無理はダメとの制約もある。どないせいっちゅうねん。

 …川崎の地下街ならいだろうと考えて外に出る。一日中ウィンドショッピングをするつもりだったが、嫁さんのOKが出たので映画へ。ただ子供優先なので(当然だ)『ウルトラマン コスモス2』。2回目の上映が11時ということなので、それに合わせて部屋でのびている。う〜、具合悪い。子供は元気におもちゃで遊んでる。どっちが病人なんだか。

 平日なので空いてると思ったが、映画館では階段で待たされるハメに。子供は体温高いので集まると妙に暑い…こんなことなら上映ギリギリに来るんだった。親子が互いに上映前にもうバテる。

 突然の懺悔だが、去年の『とっとこハム太郎』は子供の年齢を偽ってしまった。入場記念のオマケはもらえなかったが、親の代金だけで済んだ。今年は「2歳以上から」ということで負けを認める。まぁ、金権ショップで、しかも親子券を見つけたので安かったが…。入場記念はカード。28名のウルトラ戦士の誰かな…『ウルトラマン・ナイス』…ハズレだよコレ。ゾフィーがよかった…。

 やっと上映するころ、映画館は無法地帯だった。叫ぶ、走る、泣く、食べる、話す…本当にココは映画館なのか? こら、そこの親! 携帯なんかする暇あったらガキに映画館の掟を教えんか! 

 ガキも映画見ろ! あんまり面白くないのは仕方ないけど…。おまえら全員、ウチの子の爪の垢を煎じて飲め。特に親! 自宅でビデオ見る時の姿が浮かぶ。

 夕方まで涼しい川崎をウロウロする。最近、一緒にいることなかったので元気になったかな。早くよくなれ。


 < 過去  INDEX  未来 >


孫悟空 [HOMEPAGE]

My追加