なんとか少し復活傾向。そういえば、あんぱんマンの作者も躁鬱状態になる時があり、鬱がひどくなると押し入れに膝を抱えて閉じこもることもあったとか。以前はその気持ちがわからなかったが、最近は共感だなぁ。やばい。
やばいといえば、ユースの予約をしなければ宿無し子になってしまう。でも、今日は外来。夕方近くまでかかるだろうが、なんとかなるでしょうと軽く思う。
訴えがやっと認められ、検査だけの通院なので地元近くの病院でOKになった。おぉ! 紹介状をもらい、主治医にサヨナラ。一年半…長いんだか短いんだかの付き合いだった。「何もない限りは会わないはず…なんですけどね」そう願いたい。そうなりたい。
子供の喜ぶ干しアンズを地下売店へ。もう来ないとなると、この階段も懐かしい。抗癌剤で歩くのがやっとのころ、よくリハビリしたもんだ。それと地下の独特な匂いね。
治療した看護婦さんたちに最後の挨拶をしときたい、と思ったが、主治医に「今日は、もう1時間後くらいにしたほうがいいですよ」といわれる。なんかしてんのかな。邪魔しちゃ悪いので本日は退散。あいさつは後日。
午後4時近く。明日出かけるというのに、なんせ何の用意もしていない。まずは宿の確保。ネットで沖縄のユースを…その前に台風はどうなってるんだ? 明日の夕方、沖縄に最接近? 天候回復は日曜?
…それって帰る頃じゃないか。明日は台風の最中に乗り込むのか?
とにかく空いてそうなユースに電話。不機嫌そうなオーナーが出る。東京はド晴れでも向こうは風雨の最中。しかも翌日は台風上陸。そんな時に予約を入れるバカがいるわけだから不機嫌なのかな。楽勝で空いてた。
|