12時(零時)を過ぎたころから喘息が出る。今回のは「ついに来たっ!」という感じのものだった。咳が出るわ、息苦しいわ、心臓バクバクしてるし…しばらく横になったまま様子を伺ったが、どうにもなんない。そのまま寝てると洒落にならないので起きる。(起きておさまらないと深夜に病院で点滴) 布団のない隣の部屋では、ぼちぼちコタツ布団とかないと厳しい感じ。そういえば我が家の暖房器具はコタツ、ってことで冬場になると極端にパソコンへ向かう時間が減る。…今年はHPも開設したので、何か寒い時にPCを使える方法を考えないといかんな。…咳が止まってる間に水分補給して喘息をこらえる。
昼前から雨。体調、天気、とても職安には行けない。そういえば沖縄行きが近いというのに…。あ、暇そうだから久しぶりにCDでもレンタルしてこようと思う。一人で出発するので暇な時間もあるだろうし。
小雨の中、CDを借りて戻ればコンポが故障している…。CDを読み取りゃしない。なんてこったい! メーカーに電話したら「レンズクリーナーを試してください」とにべも無い。商店街の電気屋にはないので、再度、自転車を走らせる…うぅぅ。
しかし、事態は好転しなかった。故障しか考えられないので修理しろとビ●ター のサービスセンターに言われる。…でも、数年前にも修理したのに。「よく壊れるもんなのですか?」と嫌味のひとつもいってやったら「10年はふつう何もないですよ」だと。購入して5年、それで二度目の修理とは…。
せっかく借りたCDを無駄にするのは悔しいので、PCに落とす。あくまで個人で楽しむために。
が、今時のCDはコピーガードされてやんの。今日は何から何まで…。
更に沖縄のユースでトドメを刺されるのだが、長くなるので旅行後にまとめましょ。
なんかロクなことがない一日だと思ったら、『仏滅』かよ。こういうのはよく当たるんだよな。
|