元・白血病患者の日記
 

2002年10月23日(水) どこにもポッター

 今日、23日は『ハリーポッターと炎のゴブレッド』の発売日。映画(内容は2巻)が来月に公開されるので、ポスターを見かけた子供にモノは試しで読み聞かせてみれば、興奮・興奮。2巻を終えて拍手、そして現在は3巻を読んでいる最中。

 3巻は…去年の入院中に読んだ。子供に聞かせようと本を開くと、病院の冷蔵庫カード(機械に入れるとテレビや冷蔵庫が使える。金がかかるので、ほとんど使っていないけど)が出てきた。絶望的な気持ちになることが多かった入院中だが、本を読んでる時は忘れられたものだ。

 さて、職安へ行くにも背中の痛みが引かないままでは何も出来ない。日ごろの行いがいいので、こういう時に限って面接とかいきそうだ。安静…とまではいかないが、ジッとしている。

 この部屋には暖房器具がコタツしかない。だもんで、冬になるとPCに向かえなくなる。今年は生意気にもHPを立ち上げたので、なんとかせねば。ノート型を使えば、いい感じになるかなと思ったが、ジャックが電話回線用で使えない。PCスロットルでLANカードが必要と指示を受けたので、嫁さんに強請ってヨドバシのポイントカードを強奪。川崎へ。

 そのついでに嫁さんに『ハリーポッター』を買ってこいと言われる。おぉ。でも、予約してないから大丈夫かな。

 …いらん心配でした。そりゃもう書店は、ハリー一色。どこのコーナーにも山積み。児童書コーナーに山積み、漫画コーナーにも山積み、文学書コーナーにも山積み、スポーツコーナーにも山積み…なんか行き過ぎだろ!

 エスカレータで書籍の階へ向かう途中、右側から何人もの人に抜かされた。手に予約券を持っているんだから大丈夫なハズなのに…。書店によっては予約してない人にもクジをさせてくれたらしいが、特典もないままに購入。

 駅前のヨドバシでLANカードを購入し、つたない智識で設定をする。なんか怪しいのだが、動くには動くか…。これで冬も大丈夫?


 < 過去  INDEX  未来 >


孫悟空 [HOMEPAGE]

My追加