元・白血病患者の日記
 

2005年12月28日(水) 半年を振り返り、肩を落とす

 昼前、やっと布団を片付ける。本当に去年9月頃の生活と一緒である。このペースだと正月明けは、キツイぞ。まだ嫁さんとは会話をしていない。キツイなぁ。この時期に学校が休みになったのは是か非か?

 たまりまくった日記、やっと6月まで終わらせる。そうか漬物新聞、この時期だったんだねぇ。これを境に(ってもんでもないが)転がりは加速していくのであった。読み返すだけでも落ち込みがひどくなる気がする。

 アントラーズの福袋の情報が公式HPにないから心配をしていたのだが、電話でクラブハウスに問い合わせをしたら、目立たないところにシッカリと掲載していた。例年と同じく明日から発売というが、なんか行く気持ちになれない。金銭的なものは勿論だが、気持ちもね。実に投げやりだこと。

 二泊三日のスキー教室から18時に戻ってくる予定の子供は、事故渋滞ということで19時を過ぎても戻ってこなかった。(どんな土産話が聞けるのかと思ったが、一番嬉しかったのは、初日の夕飯にエビフライが出たことだとか…。スキー教室の意味ねぇな)

 少し強めの地震が関東である。とりあえず子供が遠くから戻ってくるので、バラバラという事態は避けられるのか、と少し安心をする。

 結局、戻ってきたのは8時半だった。…ご苦労様。無事でなにより。

 リモコンを触っていないのに、DVDがCDを吐き出す。電源を切れないし、何か変。正月を前にして故障されてもなぁ。地震で地磁気の影響か? そんなに酷使してないんだけど。次世代DVDが、VHSとβで統一されなかったように二機種で争う現状では、戦況が固まるまでは現有戦力でいくしかないのだけれども。
 


 < 過去  INDEX  未来 >


孫悟空 [HOMEPAGE]

My追加