ねろえび日記
目次へ|過去へ|未来へ
2015年06月18日(木) |
ドラマいろいろ/バーニング・ブライト |
ぞくぞく最終回 猫侍2 あー楽しかった。懐に玉之丞を忍ばせて参勤交代。いいんじゃな〜い。
アルジャーノンに花束を まあそれほど入れこんで見ていたわけではないものの……どうしてこうなった。昔小説を読んで涙した自分としては、ドラマは別物と承知はしていたが、その斜め上をいく……。 それぞれ憎からず思う女たちと別れて、イケメン3人で海辺でハンバーガー屋というふざけた結末でした。
ようこそ、わが家へ 挫折しかけたけど、まあ最後は見ておこうかなと思って。 猿之助でしたか、そうですか。 最後の最後は、一転してバッドエンド。なんだこれ。二転三転する意外な結末〜とか得意になってんじゃねーだろーな、制作者。経過がグダグダなのに最後だけ取ってつけたようなヘンな色気出すんじゃないよ。
予告犯 第2話 今回も吉野室長出る出る詐欺。 それに、ヒガシチームの仕事ぶりがご都合主義すぎて、呆れる。成志先輩の悪事の証拠をどうやって手に入れたか全く描写がない。前回はまだ橋本さとしが黒幕の女子高生を盗撮する(ドラマでよくある何故か夜なのにカーテンを閉めない室内が丸見えの家)シーンが申し訳程度にあったけど。あーもー悪(成志先輩)をとっちめたところで全然スカッとしない。
吉野室長が帰ってきたのと裁判所の巨悪のほうは気になるので、次回も一応見るつもり。
単発ドラマ scoop 遊軍記者 布施京一 吹越満(と松重さん)が出るという理由だけで見た。 しょーもなかった。話がありきたり。キャストがショボい。 見どころは、最後のほうで腹を括り上着を脱いだフキコシがカッコよかったくらい。襟付きのベストが似合うわあ。
おうちで映画 バーニング・ブライト 台風の夜密室と化した自宅でトラと対峙することになった大学生の姉と自閉症の弟。 家にトラ? どうしてそうなった? WOWOWのプログラムガイドで見つけてしまった作品。気になってしゃーないので、見た(オール・ユー・ニード・イズ・キルとかトランセンデンスとか溜っている録画を差し置いて、だ) そのトンデモな状況も気になるけど、CGではないという撮影においてトラが虐待されていないかも見張ってやる、とトラ担として見ました。
映画としてはまあまあでした。テレビで充分。 家にトラがいた経緯は納得できた。 前半はトラをあまり出すことなく(姿を映さずトラ目線で撮った低いカメラワーク)出てからもあまり演技をさせることなく(歩いているだけ)、効率よく撮ってるなあという感じ。終盤はちょっとアクティブで、トラちゃん大丈夫っ?!と思ったシーンもあり。トラちゃん、お疲れさま(感想がほぼトラ)
目次へ|過去へ|未来へ
|