くりくり♪

2006年12月02日(土) もじもじくん。

さてさて。今回私が手配した博多ツアーはほんとうにお得だったのだ。
いろいろ歩き回ってパンフを見比べて検討したカイがあったってもので。
たまたまANAのキャンペーンもあって巾着&手ぬぐい&温泉クーポン付き。
そして同じホテルでも他のツアーよりいくらか安い上に朝食付きなのだ。
更に、門司港近辺まで1日乗り放題のJR券がタダで付いてきた。ラッキー。
でも、私としたことがうっかりしていて、実は昨日、同じ博多でジライヤの
ライブもあって、まぁそれは無理なんだけど、何と今日小倉でジライヤの
ライブがあるということに気づいたのが最近で。ちゃんとチェックしてたら
絶対に行ったのに!しかも門司港の手前の小倉まで、特急で行けるチケが
タダなんだもん!こんなにお得なことはなかったのにーーー超残念無念也。
いつか博多で柴山さんを観てみたかったのに。うーんほんと迂闊だったよ。

まぁそんなこともあったのだけど、嘆いてみても仕方ない。門司港へ観光。
早めに起きて出発。特急で1時間位と結構遠いので、こんな機会でもないと
行くことはないかと。行く途中に観た工場跡の様な廃墟っぷりが凄かった。
門司港は大したことなかったが、風が凄くて海が荒れててそれが良かった。
ふらふら散歩してまた戻る途中に小倉で一度降りて駅弁。特急に乗り換えて
ごはん。あー駅弁ってどうしてこんなにまいうーなんでしょうか。で、また
廃墟を観ようとわりとずっと外を観てたんだけど、どうしたことか見逃して
しまう。あれ夢じゃないよね???結構広めの土地に残ってた廃墟なのに、
何で見逃してしまうんだろう?この数時間の観光で一番心に残ったのにな。

博多駅に戻り、お土産を買い、早めに空港に戻るも時間がありまくるので、
本屋で物色。てきとーに「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」を購入。読。
窓際だったので飛行機の中から念願の夕焼けっぷりを鑑賞。色彩が最高★

て訳で短い滞在だった博多ツアー終わり。早くまたいきたーい。


 < 過去  INDEX  未来 >


くり [HOMEPAGE]