くりくり♪

2006年12月24日(日) やっぱり本が好き。

またずいぶんサボってしまった。自分でもこの傾向、なんだかなーと思う。
それにしても今週は忙しかった。ほんとはひきこもりたい派なので疲れたよ。
さて。書いてなかった2週間に観たもの読んだものいろいろをまとめて。

ライブ関係は。
11はロフトでVDH。おでん食べた。1年前位のことを思い出す。
15は恒例のジライヤワンマン。大好きな「もしも」で今年がシマる。
16は博多でモトサイコ。音源発売日なので博多でもはずせなかった。
早めに出かけて、初山口もかねて博多から下関まで行き、帰りは船で
門司港コース。その後ライブで、ライブ後温泉のハードな1日だった。
ライブは山善さんが飛び入りなどなどのサプライズがあり楽しかった。
ライブ前のDJタイムでGO BUDDY GOが!モトサイコでもぜひやってー☆
17は昼頃出て帰京し、その足で代官山晴豆空のウタノコリライブに参戦。
初ハコだけど、桟敷席でまったりが心地よかった。寝ながら観たいねー
なんてほざいてたら(だって畳にちゃぶ台だから)、mcでもそんなネタ。
今日は特にFプロがカマしてくれてサイコー。あとはジョンで涙が流れ、
マグマの人よの大合唱でチキン肌が立った。確実に残る唄がいっぱい。
18はドクターでモトサイコ。今年最後だって。てか澄先生3ディズだ。
22は友人の誘いで来生たかお。意外に楽しかった。ピアノいいっすねー。
て感じです。

音源関係は。
モトサイコのCDは期待どーりむちゃくちゃかっくいー。弟に聴かせたい。
久々にタワレコへ。かねてから観たかった動くORSON(つまり彼らのDVD)を
買う。ロンドン&日本&ロスのライブやPVなどもりだくさん。やっぱすげー
良い!スキンヘッドのVOがものすごいオーラを放っている。カリスマ性有。
てか歌うますぎ。全員個性抜群。中でも男前な両腕タトゥーのGがステキ☆
あとは今度来日するので気になってたthe Fratellis。試聴したら良かったので
購入。とにかくメロディと声がいいバンドは好きなもので。通して聴いたけど
買って良かった。他に今更ながらarctic monkeys。さすがにかっこいい〜☆

本関係は。
正月に読もうと思った本を数冊購入。まだまだ未読積本がいっぱいで楽しみー。
沼田まほかるさんの新作。すんばらしいことになっててワクワクしながら読了。
この人、前作より格段に文章が上手くなってる!とにかく美しいこの文章に
ヤラれてしまった。登場人物に共感できないのにずっと読んでいたいという
この気持ちは不思議。白石一文さんの新作。これまたスバラシイ!ちょうど
今月2回も博多に行ったのでリアルタイムに博多バナ。4遍が入った作品集
だが、読みごたえがあって、前作との絡みもあって、白石さんの真面目さや
誠実さが真摯に響いてきてがつんとくる。5つ星。小川洋子さんの新作も読了。
7作の短編集。中でも『バタフライ和文タイプ事務所』が最高!小川さんの
大得意な分野だと思う。私のものすごく好きな世界で文句なし。1コ1コの
ことばをとても大切に思うきもちに溢れているのでよぶんなことばがない。
その上ものすごくユーモアに溢れてる。読みながら思わず笑ってしまうー。
この3冊は自分的にも今年かなりぐっときた、ベストにくいこむ素晴らしさ☆

ほんとはもっと書きたいこともあったりするのだけどまぁこの辺で。

BGM:arctic monkeys「Whatever People Say I Am,That's What I'm Not」


 < 過去  INDEX  未来 >


くり [HOMEPAGE]