くりくり♪

2007年02月11日(日) 暗闇でdance☆

右頭部がじくじく痛い。いつもより痛みが長く結局1日中痛かった。
微熱だが痛みがいつもと違うのが少しこわい。まぁ何とか騙し騙しで。

昨夜図書館の期限が迫っていたため、一生懸命何とか苦手な2段組を制覇。
道尾氏の『背の眼』読了。巻末で気づいたのだが、沼田まほかるさんが
「九月が永遠に続けば」で大賞を取った時に賞を取った作品だったみたい。
なかなか面白かったので最後まで読めたけど想像すると背筋が寒くなる。
真夜中にカーテンの隙間から見えたお月が光っていて少し安心したけど。
朝早くに返却し、こちらは新たに借りた山本文緒さん2冊の短編集読了。
心理的に怖い話達。リアリティありすぎ。しっかし短編上手だなぁー面白い。

すっかり横浜へ某ライブに出かけるつもりが、昼の部に間に合わないことに
気づき、夜の部だけ行こうかと思ったが頭痛もあいかわらず止まらないので
やめ。だけど支度した手前、三茶へ映画を観にいった。フランス2本立て。
どこかのの親父がいびきをかきだし、近くのきれいな姉ちゃんが食べ物を
ゴソゴソしだし、何だかなーと思いつつ。私がミニシアターが好きな理由は
皆がマナーをわきまえて静かにしているというのがある。すごく心地いい。
たまに大きな劇場に行くとほんと絶対にうるさいもんね。あれ何だろねー。

無印の黒豆ブレンド茶は納豆の味がする。

先日はタワーでCD3枚。ハイツ、シュガープラムフェアリー、cold war kids。
ミーハーだ。でも好きなんだもん。最近の自分、新しいものへの渇望感溢。
そして同時に過去への郷愁感溢。いや、郷愁感という訳じゃないと思うんだ、
実際。何にという訳ではないがこの状況に飽きてきてるんだろーなーたぶん。
上辺に惑わされちゃいけないんだ、自分がほんとうに好きなものは何なのか
ってのを焦って確かめたくなってるんだと思う。心が動かない時はたぶん何か
違うんだってのを。真面目すぎるんだと思う。カタブツなんだと思う。私が
全盲だったらどうなんだろ...ってのをすぐ考えてしまう。ほんとのこと(?)を
見極めたいんだと思う。その他諸々が多すぎるのが見え過ぎるんだな、たぶん。
でもしょうがない。生身が見えてぶつかってこなきゃ何だかつまんないのだ。
たまたま今、でもしょうがない(byバービーボーイズ)が流れてるmy room☆

さて。友人に誘われアドちゃんのジャズライブ!(笑)子供の頃にTVでよく
観てたイラスト描き♪を生で観ちゃった。歌もトークもかわいいなぁ〜〜〜。
帰りにはサッポロ新製品ビール(しかも発売前だよ)「うまい生」2本と
アドちゃんのカレンダーもいただけた。途中の休憩時間に美味しい生ビールも
呑んでとっても楽しい一時だった。最近、ピアノの生音マイブームキテます。
明日もジャズだー。オルガンだー。わーい大人☆

BGM:バービーボーイズベスト「STAR BOX」


 < 過去  INDEX  未来 >


くり [HOMEPAGE]