2007年03月07日(水) |
すべてが妄想である。 |
わぁ〜い☆i-podのCMがいつのまにか大好きなフラテリスに♪
今週も読書が楽しい。初読みの今邑彩さん、どんでん返しがイイっすね〜。 野中柊『参加型猫』猫自身が猫と思ってないんじゃないの?っていうのは、 私も家に猫ちゃんが来て初めて知った。ミーコが恋しくなった。会いたい。 中島義道『ひとを愛することができない-マイナスのナルシスの告白』 どこまでも激しく同意。あぁ思春期にこの人に出会わなくて本当によかった…。
昨日は友人のお誘いをうけ『デジャヴ』試写。変な銅像前で待ち合わせ。 息つく暇なし。タイムウィンドウというシステムを操る知能集団にラブ心。 デンゼルワシントンが彼女を助けに行くシーンで、一般道を暴走しながら 一般車をなぎ倒し大事故を引き起こしていたとこはサラっと流しつつ平気な とこがさすが正義の国アメリカだなーと思ったり。娯楽としておすすめ。
今日は、すんげーうるさいH部長の居ぬ間に、私とO部長で例の件を何とか 終わらせるべく、終わって上がれたら行こうと頑張って終わらせて渋谷へ。 先日の『キムチを売る女』と同じく、韓国アートフィルムショーケースの 『不機嫌な男たち』を鑑賞。主役の男性がソルギョングに見えてきたり。 ぬぐえない喪失感を抱える男2人の関係がよかった。時折映る空がいい。
職場で最近ストレス大。他人は他人、自分は自分と割切ろうと思ってるが 真面目にやっている方が馬鹿を見る感じには何とも言えないモヤモヤ感が 募る。またもどさくさに紛れて何でもごまかそうとするチャイニーズ女史。 自分のケツは自分で拭きやがれ!てか仕事さぼるな!もういい加減にしろ! と、心の中で留めるも、いつかキレてしまうんではないかと危惧している。 と、その前に私の胃に穴が開くか、精神が壊れるのが先かな−なんつって。
BGM:本日もしつこくフラテリス『コステロミュージック』
|