ココアがすっかり似合わない季節に。春っすね。あたたかーい。
読了本は、山本文緒「ブルーもしくはブルー」ドッペルゲンガーのはなし。 ホラーだ。今後頭痛がしたらもしか自分はドッペルゲンガーでは?と思いそう。 そうそう、橋本紡さんの素敵な新刊が出ましたの。装丁もすばらしく素敵な 「月光スイッチ」でございます。もったいぶってゆ〜〜っくり読んでます。
さて先週末のライブ。まず24日、the sunshine underground@渋谷クアトロ。 1時間位の短いライブでしたが(てか最近の来日組は皆短くなっちゃってるね) すごく盛り上がって楽しかったぁーーー。CDもいいけど、ライブが更にヨリ かっくいいバンドなんだなぁ。特にむちむちしたVOがとってもいい声だし、 所狭しと動きまわるステージっぷりが最高でした!あとMCでもあったとーり、 サマソニ出演も決定!何としても行かねばーーー☆ライブが良かったので、 Tシャツ&バッチも購入。ライブスタート&終了も早かったので、急遽下北へ。 諦めてたジライヤ@下北沢CLUB251に。対バンはBUGY CRAXONE。前にナートの 対バンで観たことあったけど、ジライヤとも客が全然かぶってる気がしないの。 どうしても女子が熱めに歌うとJ-ROCKになってしまうなーなんて思ったり。 で、個人的に久々のジライヤ。今年初かな。またまたすごく良くなってたのが びっくり。どうしてこんなにベテランなのに観る度にすごくなってるんだろ? そういうとこがすごく「バンド」ぽいなーと思った。今日良かったのも、何か バンド度が増してたからかも。アンコールでやってくれるといいなぁーって 思ってた大好きな「もしも」がいきなり3曲目!そこでかなり上がってしまい、 最後までずーっと楽しかった!新曲も何曲か。コウヤさんの曲ヤバかったー。 どれも良かったんだけど、特に強烈に印象的だったのが今日の「LOVE」!!! メンバーチェンジしたての頃はあまりにも違くて一番やって欲しくなかった曲 だったのに、生まれ変わり様に驚き☆てか大島さんのドラムがスゴ凄すぎる! 終わって、いつも行く店に行ったら潰れてた!この前改装してたと思ったら。 呑みたい気分だったので新たな店へ。ちょうどフィギュアの中継中で店中が TVに釘付け。ここはスポーツバーか!ミキティー金にハイタッチする人達。 世間ってこんなに盛り上がってるのねーみたいなビミョーな気分になりつつ 焼鳥はうまかったっす。静岡おでんは間違ってる気がする。何故にバター入? さて25日。今日は遠出で初場所、埼玉県入間市so-soというmusic barにて、 オープニングイベント。山口洋さんのソロにゲストでリクオさんというメンツ。 昔の米軍ハウスを改装したハコで、内装もすごくかわいい。駅から遠いけどね。 今日は50名限定ということで、小さなトコ。しかもすごく良い席に座れて がっつり楽しんだ。山口さんはheatwaveのライブを数年前に観たっきりで、 特にファンということではなかったのだけど、今日のライブで私は大ファンに なってしまったの。歌&ギターがもうすさまじく素晴らしい!そして奥深い! てかこんなに男前だっけー?(失礼...NHKドラマが良かった大森南朋似?) 所々に垣間見える気遣いとか、人の根のやさしさみたいなものも見えてきた。 そして私、ライブ直前に直々に大役(?)を仰せつかり…(笑)いきなり緊張。 ライブはお互いのソロ部分もとても良くて、中でも私の大好きな曲、リクオ氏 「同じ月を見ている」で、客席で観ていた山口さんがふとステージ側に入って ギターを弾き始めるとこなんて最高☆今までギターが入ったのは聴いたことが なかったのだけどものすごくハマってて泣けるくらい良かった。1人で全国を 廻ったりしている者同士の、何とも言えない信頼感みたいなのが漂ってて、 いいもの観たなーと大満足の時間を過ごせたなぁ。おいしいおでんも食べたし、 帰りにはスタッフからおみやげまでいただいて、ココは遠かったけどほんとに 来たかいがあったねーと幸せ気分の帰宅。音楽的に濃〜い週末だったなー。 で、今日28日はラリキンラブ@代官山UNIT。友人から別ライブの誘いがあり、 今日はラリキンラブ行くんだよーって言ったら、友人も行きたくなって当日券 問い合わせたらもう販売無しだったとか。SOLDOUTしてたとは知らなかったー。 とにかくVOのエドワードラリキン君がすげー!20歳だって?!ギター5本位 脇にしたがえて、曲の度に換えてたよ。ギタリストより換えてたしね(笑) CDよりタイトな演奏で、ラリキン君がスティックもって叩きまくるのが最高。 なんかジャンルが無い感じの、何でもありだけどどこにもいないっつー感じで 凄く面白いバンドだったなー。しかも(あえて言うけど)ルックスもCUTE☆
時間が全然たりなーい。てかあっドラマ見逃したー。今週の23時NHKドラマ 「グッジョブ」。最近やってた「ハケンの品格」よりよっぽどリアルで面白い。 市川実日子が自然でかわいい〜。中では自分を一番投影しやすいキャラかも。 日常で起こるOLの生態がありありと。
Yセンター長に引き抜かれそうになってるが、私は今のままO部長の下がいい。 OLもそれなりにいろいろと大変なのでございます。
|