2007年05月08日(火) |
どこまでも碧く透明に。 |
よ〜し。もうこうなったらー(?)どしどし衝動買いだっ!って訳で、 本日のお買い物リストでも。
DVDは、 ○ジャンベッケル監督『ピエロの赤い鼻』 ○フランソワオゾン監督『クリミナルラヴァーズ』 ○キムギドク監督『悪い男』 (どれも観たことある作品だけど好きな監督のものが安くなってたの♪) CDは、 ○TRAVISの最新アルバム ○THE FRAYのアルバム ○THE ENEMYのシングル ○1990'sのシングル 本は、 ○絲山秋子「ダーティーワーク」 ○大道珠貴「素敵」 ○FIGARO(フランス映画特集)
て訳で、楽しみにしてたTRAVISはもったいないのでちょっと眠らせとくー。 ここ3日程はcold war kidsとnorthern roomを聴きまくり。マジで良いっ☆ 最近、近年にないくらい面白い音源がいっぱい出ている気がすごくする。
で、今ハマっている奥田英朗もの「ララピポ」「邪魔(上)」「邪魔(下)」 3冊読了。「ララピポ」は下ネタだけど、下を這って生きている者たちへの やさしい眼差しを感じられて、私は嫌いじゃなかったりする。悪ふざけしすぎー と思うとこもあるけどね。「邪魔」はかなり面白くて、止められないほど! 特にサイコーなのが主婦の及川恭子。この人の、道のハズしっぷりがとても 面白くてすんごく良いですねー。魅力的なキャラ。下巻の解説で、山田太一の ことが出てきて自分が何故奥田氏にハマっているのか何か納得してしまった。 一時期山田太一に猛烈にハマってた頃があったので、何となく嬉しくなる。 いろいろ読んでみるもんだなーと。新たな出会いが嬉しくて読書熱が加速☆
なんかパァーーーっと気分を晴らしたいなー。。。
|