2007年12月29日(土) |
ラストハキミノバラ☆ |
昨日はドタバタと仕事納め。大掃除をする暇もなくドタバタと納会の準備、 食べて呑んで片付けて。ハタと気づいた時にはもう時間が迫っていました。 しかもここんとこ連日の残業で体力も気力も落ちており酒がまわるまわる酔)
て訳で、ドタバタ横浜へ。ジライヤ&やさぐれ&モスキートというメンツ。 しかもジライヤは今日で大島さんと寺岡さんが脱退する。来年からは新しい メンバーになってしまうのでどうしても見逃せなかったのでした。 着いた時はもうやさぐれがやっていたとこ。やっぱかっくいいなぁ〜〜〜! 曲とギターの音がとても好きなバンド。ここんとこいつ観てもとてもいい。 てか、納会でつがれるままにガンガン呑んでしまったため、やさぐれ終了後 どうしようもなく眠くなってしまった。そんななかの久々のモスキートは、 まったく覚えてない感じ…というか、しばらく観てなかったうちに何となく 雰囲気が変わったなーという印象でした。ナンバーナイン観たいなぁーって しきりに想ってしまったどうしようもない私。ライブ前にたんと呑むもんじゃ ないねー。そんな状態のままジライヤへ。メンバー2人が今日が最後だからと 特別なにかがある訳でもなく、淡々といつもの感じで進んでいく。またもや 意識朦朧。眠くて眠くてたまらんちん。大音量なのに脳にここちよく睡眠… さいごまでダメダメなわたくち。アンコールでもしもやってくんないかなー って想ってたらやってくれたのが嬉しかった。もしもで大満足。もしも大好き。
そして本日は四谷天窓へ。天窓といえばKONTAソロ。対バンが聴いたことない バンドばかりなので不安な感じでしたが、やっぱり私には場違いなイベント… 1コめ。SMフレンズ。お笑いの人がふざけてやっているのかと思ったけど、 実際はどういう意図なのかよくわかんねー。全然面白くなくてとても困った。 最前列の女子たちがファンだったみたいで、この人達見てる方が面白かった。 秋葉系女子バージョンみたいな。この呪いを君にしんぜようーみたいな会話。 2コめ。由朋。普段は野外イベントとかカフェとかそういうとこでやってる とのことでライブハウスは初めてだとか。お香を炊いたり、服装や髪の感じとか、 私にとっては懐かしい感じ。元プリムロウズのキヌさんとか横山さんとかの 感じと言えばわかりやすいかも。ご夫婦なのかな?ピアノの女性が懐妊中。 こういう感じの曲にしては1曲1曲が短いので飽きずに聴けた。vo有りの曲は あまりにもまっすぐでちょっと恥ずかしい。mcもとてもまっすぐ。ピースフル。 3コめ。今日の企画者でもあるナミゴコチ。ウクレレ&フルート&うたの女性と アコギの2人で。とてもテンションの高いオバちゃん。子供も来てました。 歌詞があまりにもそのまんま。そのまんま。 4コめにやっとKONTA登場。今日はピアノオンリー。今日もかっこよかったー。 この何とも言えないハッピームードのイベントを一体どんな感じでやるんだろ? と思ったけど、いつもどーり真剣にちゃんと自分のペースでやってくれたのが あたりまえかもだけど嬉しかった。私はステージでふざけるひとがほんとうに 苦手なので、いくらイベントとは言えど1こめの人達みたいなのを観てると なんかムカついてきちゃうんで、1コ1コのステージを大事にしてる人って すごく素敵だよなぁと改めて。2&3コめの人たちの歌詞があまりにも素直 というかそのまんまなのがすごく気になって、私ってよく考えたら何となく メッセ−ジ的なものが折り込まれている歌詞って嘘くさくてダメだよなぁ… って思いながら聴いていたせいか、KONTAのうたの歌詞がとってもリアルで、 ダメダメな感じだったり、男と女だったり、くだらなかったり暗かったり、 ってのを感じれば感じる程何だかこの状況が面白くなってきちゃってニヤニヤ。 AWAYな状況って最っ高に面白いですねー。さすがに誰もヤジとか飛ばせない 雰囲気で、むちゃくちゃ面白がってました。来てよかったー。楽しかった☆ 珍しく今後の予定もいっぱい聞かせてくれて、仕事との兼ね合いで日程的に とても無理な博多の代わりに大阪なら行けるかもーという希望が見えてきた。 3月には黒テントのお芝居にも参加されるとのことで楽しみがいっぱいだー! トリのあうんも企画者だったけど、どうしてもKONTAでシメたかったので退散。
2008は更に更にKONTAさんから目が離せないなーという予感♪
|