とりあえず。すでに今年観たライブ3本のことを少し。 コメタマコン2008の初ライブ。すごく仲良しの3人のツアー最終日。特にコメちゃん(古明地洋哉氏)がすっごくよかったー!コメちゃんのライブをちゃんと観たのは3回目。2回目の時は聴いたことあるーって曲がいっぱいあってそういう感じで楽しんでた部分もあったけど、今日は初めての曲がいっぱいあって、なのに凄く胸に響いてくるものがあって、やっぱこの気持ちは本物だーと想って。誠実さが滲み出てる感じ。アンコールの時の、マイナーコードでぶっ壊れるコメちゃんが面白すぎてサイコー。 あと2本はKONTAソロ。1/11のトリヴァンは仕事の都合でどうしても行けず年明けは飾れず。1/19の博多もどうしても休めない事情があり何としてもこの2本は...という感じで半ばムリヤリに。1/18本八幡ルート14はヤマハKX88で弾くKONTAさんを初めて観た。初っ端、機材トラブルでどうなることかとヒヤヒヤしたけど逆にそのスリル感が面白くなってきて、短い時間だったけどすごく楽しめた。特に「君のバラ」がほんとものすごくイイね!1/21十三clubwaterへ遠征。去年千日前から移転した新しいハコ。ウッディーな内装。OAが中谷大介氏。サポートギターとの2人で。中谷氏は風味堂の渡氏スタイル。声の感じも曲の感じも、ブギーやブルーズやっていうとこもあまりにも似すぎていて、嫌いじゃないんだけどそればかり気になって。意識してんのかなって程マンマっていうのもどうかなーみたいな。いよいよKONTAさん登場。遠征したカイがあったぁーってホクホクする程いいライブだったなぁ。ジュジュやキリエが聴けたのも嬉しかったし、本編最後の「君のバラ」はやっぱキマす。水をやって話し掛けて、大きくなったバラの木を鉢から野原に植えかえる男。そこから勝手に妄想ドラマ想いついちゃってるしー私(アホ)てかアンコールが嫌いだっつって言いながら3曲位やっちゃう辺りが楽しさを伝える何よりの証拠でしょ♪今年もKONTAソロははずせないっすわ。翌日の今日は京都へ。いろんなことをリフレッシュ。おみくじは中吉、行きたかったお店は定休日。まぁそれもオッケーってことで。 さて本。今年初読本に以前から気になっていた佐藤正午氏のを選んだらすっかり佐藤氏の文章にハマってしまったー。何この人ちょーおもしれーって感じ。只今さくさく入手中。ただ、未読分でついつい間違って同じの買ってしまったりも。がっくり。
|