HERE, NOT SOMEWHERE...Hiroyuki Morikawa

 

 

国境とか年齢層とか貧富の差とか - 2005年12月19日(月)

以前にしょうたのvoiceでも触れていましたが、
先日、euphoriaはMyspaceというサイトに登録をして、
世界中の人たちに僕たちの音楽を聴いていただけるような、
そんな環境を整えました。
>>> euphoria myspace

そして、それ以来、
毎日毎日いくつものコメントやメールをいただくようになり、
こんな状況をまったく予想していなかったぼくは、
うれしさ以上に驚きの方が大きい感じです(笑)。

なんだか、海外のリスナーの人の方が、
僕たちの音を分かっていただけるのかなぁ、なんて思って、
「ふーん、どうせどうせ・・・」、
なんてちょっぴり自虐的になったりもしました(笑)。

でも、ぼくとしては、
日本ではどうせ受け入れられないから海外でとか、
逆に、日本人として生まれ育ったたのだから、
この日本で、認められる音楽をしたいとか、
そんなことは、あまり重要ではないと思っています。
このように的を絞らずに活動をすると、
よろしくないという意見もあるかもですが、
でも、本当に良い音楽というものは、
国境も年齢層も貧富の差も、そういうものとは関係なく、
存在するものなのではないのかなぁ、と思うのです。

そして、ぼくは、そんな音楽をつくり、奏でていきたいと思っています。






-



 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home