![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
プチ悩み 2001年10月31日(水) | ほんの少し、小骨のように引っかかっている悩みがある。 それは、この頃「時間の使い方がうまくできない」という事。朝6時に起床してから夜22時に就寝するまで(年寄りのような生活パターンだ。)、色々雑多な用事が多過ぎて、集中して何かをする「まとまった」時間が持てない事に気がついて、今自分のタイムテーブルを見直そうかと考えている。 ざっと書き出してみると、今、自分のために使える空き時間は朝7時〜8時。夕方16時〜17時。の2時間しかない。(休日調べ) 本を読んだり、とか音楽を聴いたり、は「ながら」でできるので、この時間以外の移動時間などを利用するように努める事にする。 そして、晩ご飯のお買い物を2日に1度に減らして、夕方の自由時間をもう少し増やしたい。 ま、これらは些末な例なんですが。 ・・・というように、日々何気なく過ごしていると、たくさん時間なんてあるようなのに、何も為せていない。という現実に呆然とする事がある。 1日1日やっつけ仕事で、行動するのではなく、もう少し、まとまった単位で時間管理を行う必要があるのかも。 自分にとって、家にとっての「マスト」(やらなければならない事)を守る、という段階は達成できてきたので、次の段階、自分の自由な時間を工夫して生み出して、自分の身になる事を始める段階へと進んでいければ、と思う。 |