ハラグロ日誌
書人*ちる

   

  




プロたるもの
2002年01月12日(土)
中国茶のお店「緑碧茶園」で買ったテイスティングカップ。すごく使い勝手が良くて、ひとりで気軽に中国茶ごっこしたい時とか食後の一服に中国茶、なんて時に最適!!かなりブームです。(・・・って、もともとチサグルから教えてもらったんだけど。)
しかし。このテイスティングカップに付いてた説明書を見てみると、かなり変な事が書いてあるのに気がついてしまったのだ!以下抜粋。
「香りを嗅ぐコツ」・・・口を開いたまま香りを嗅ぐとよくわかります。プロは息を鼻から吸いながら同時に息を吐くという高等技術を使います。
「味見のコツ」・・・空気と一緒に音を立ててすすります。口の中に入ったお茶を息を吐きながら舌の上で回します。さらにおそばをすする要領で、空気を大きく3・4回吸い込みます。その後プロはお茶をペッと(!!!)吐き出しますが、ここはちゃんと飲み込みましょう。
・・・こんな調子なんですが、とりあえず分かるのは息を吸いながら吐ける事(びっくり人間??)、お茶を口に入れたまま息を吐き、舌の上で回せる事(できねーよ!!)、そしてペッ!!!。これがプロだという事。確かにすごいが、ただの行儀の悪い人のよーな気もしてしまうんですケド。。。さすが、中国四千年なり。ペッ!!!










設計*しゑ(繊細恋愛詩)
感謝→HP WAZA !
素材著作権且感謝→M3