ハラグロ日誌
書人*ちる

   

  




カフェ棚計画
2002年01月26日(土)
某インテリアサイトのBBSで話題になっていた「カフェ棚」。つまり、お茶の道具を全て一つに集めて棚にディスプレイする、というものだが、これがなかなかセンスを問われるものなのだ。。。
紅茶のセット、中国茶のセット、日本茶のセット、それぞれに見ると、とってもかわいいのだけど、集めると何だかちぐはぐで相殺しあってバラバラな印象になってしまう。でも、お茶の缶とか瓶とかも溜まる一方で、整理もしたいし・・・。
そこで思いきって、自分の部屋のライティングデスクに使っているバタフライテーブルが、もともとはダイニングボードとして売られていた事をハタと思い出したのだ。(in the Roomのもの)
パソコン関係の本とか外国語関連の教科書がずらりと並ぶお勉強机を一掃、カフェ棚へと大変身させちゃう計画を練りに練っている所。棚の数を増やすために「ダボ」をホームセンターで買ったり、お茶をストックする籐カゴを買ってきたりした。
しかし、またこれで勉強カンケイのものが押し入れへと追いやられてゆく・・・。
いつか、和室をお茶部屋にしようというのも心の中で決めている事なんだけど、お茶にハマってるうちはいいが、いつか飽きちゃったら、どうしよーーー。









設計*しゑ(繊細恋愛詩)
感謝→HP WAZA !
素材著作権且感謝→M3