ハラグロ日誌
書人*ちる

   

  




赤玉or白玉?
2002年03月23日(土)
お店で茶色いたまごと白いたまごが売っているのは知っているけど、一体何が違うのだろう??と思って調べてみたら、たまごの親鶏の種類が違うだけらしい・・・。
今日は「赤玉」(茶色いの)を買って、すごくいいものを買った!という満足感に浸っていたのだけど、特に赤と白で栄養価の違いとかがあるわけじゃないみたいなのだ。。なーんだ。
じゃ、何で高いのだ?とまた調べてみると・・・日本で圧倒的に多く飼われているのは、『白色レグホン』 というイタリア原産の種類を改良したニワトリ。こいつが白いたまごを産むらしい。そして、『横斑プリマスロック』 (すごいネーミングセンス!)『名古屋コーチン』(有名ですな。)というえさ代のかかる(えさをいっぱい食べる)ニワトリが赤いたまごを産む。
っていう事は、今日私はニワトリのえさぶんだけ高いお金を払って来たという事になるのよね〜。なんとなく、納得いかん!!
でも、たまごはプリプリしてて美味しくって、やっぱり良いえさ食べてるだけあって、がんばってる!と思ったのでした。うまうま。









設計*しゑ(繊細恋愛詩)
感謝→HP WAZA !
素材著作権且感謝→M3