![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
| 墓石喫茶店 2002年05月10日(金) | 連休明けに地元に戻って来て、驚いた事・・・。近所の墓石屋さんの事務所の半分が喫茶店になっていた事!!しかも外観がどう見ても、みかげ石(っていうのかしら?)の墓石素材で、中身だけ、今まであったデスクとかをどけて、妙にカントリーちっくなテーブルとチェアが置かれていて、なんだか違和感!! 墓石屋さんの規模を縮小して半分を貸店舗にしたのか、自分のところで経営してるのか分からないけど、どうせなら外観もイメチェンしないと、地元の人は入りづらいと思うなあ〜。住宅街の真ん中だから、ターゲットはお年寄りだろうし・・・。なんだか縁起悪いよーな。。(ウチの地区はお年寄りが多いのです。) しかも、いつもお客さんはいないけど、墓石屋さんが商談してるみたいだし・・・。余計みんな寄り付かなくなりそう。。 もう一つ、近所の大きな病院の隣にも喫茶店ができていて、「中国茶・コーヒー・サンドイッチのお店」と看板に書かれている。 なんだか特にアジアンな雰囲気があるわけでもなく、ちょっと「?」な感じ。中国茶が流行っているから付け足しただけなのか、それとも実は普通に見えてこだわりなのか??? 中を見ると病院帰りのお年寄りや、お見舞い?の家族がいっぱい入ってた。。ある意味繁盛してるけど、やっぱり入りづらい・・・。殺風景なインテリアといい、病院の食堂のような雰囲気。 きっと、店内の話題は病気自慢や家族のしんみりした会話かな〜などと思ってしまって。。 ビジネスって難しいですね。。 |