ハラグロ日誌
書人*ちる

   

  




間違いデンワ
2002年06月23日(日)
6月に入ってから、よく私のケイタイに間違いデンワがかかって来る。・・・というか、知らないデンワ番号なので出ないでいたら、留守電のメッセージが残されていたりする。(笑)どうも、中部方面の家カンケイ?の会社の営業マン・・・とおぼしきそのヒトは、「先日、お話いたしました件ですが・・・」とかそういう、とっても大切そーなメッセージを残してくる。ダイジョウブか?おい!
留守電は最近入ってないけど、着信がたまにあるから、まだ間違いに気づいてないのだろう・・・。不思議に思わないのかなぁ???
今度こそ出て、「間違ってるよ!」と指摘してあげたいのだけど、いっつもお風呂に入ってる時とか、デンワの近くにいない時に不意にかかってくるのよねぇ〜。着信拒否とかにした方がいいのかなあ(困)?でも、会社のデンワらしくって、いつも枝番号が違う着信履歴だしな・・・。
今日なんて、元・会社の同期のコから、しゃちこばった口調で留守電が残ってて何事か?と思ったら、間違いデンワだったらしい。(笑)私に休み時間にデンワしよーと思って、メモしてる紙を置いてたら、つい間違って、お客さんにかけたつもりでメッセージを残してしまった、との事。個人情報とか守秘義務とか、厳しい世の中、ホント気をつけないとイケナイにゃあ。・・・でも、仕事を一緒にした事がないコだったから、会社にいる時はこんな真面目なシャベリ方なんだ!!とか、私的には、めちゃ面白かったんだけど。
ウチの実家には「古畑さんですか?!」というデンワがよくかかってくるらしいし。間違いデンワって、意外と今でも多いのね・・・。
そういえば、携帯とかなかった時代は、結構そういうのが多かったかも。
私の友達は、ウチと下1桁間違えてかけたら、4軒隣あたりの部屋のヒトにかけてしまって、その人と九州出身つながりで話が弾んでしまったとか。「410号室のヒト、ええヒトやね〜♪」なんて言ってて、ビックリしたんだけど。(笑)
「出会い系」とかなかった時代の、なんともノドカな話です。









設計*しゑ(繊細恋愛詩)
感謝→HP WAZA !
素材著作権且感謝→M3