2006年02月18日(土) |
スワンプ デルタ ロックカフェ |
このコメント上に何度か登場してる スワンプ デルタ ロックカフェ。
記憶があやふやな人は
11月23日(水) ↓タイトル入れ忘れてる
12月28日(水) あら? みんな更新してるのね 2006年 1月21日(土) ええ声やわぁ
をご確認くださいませ。
実は勝手に彼らのことを書いてるのに、自分の記憶が一番あやふやで、今しがた確認した次第でございますわよ。
スワンプは、ヤマダ電機のCMに出演してるから知ってる人も多いよね。
そのヤマダ電機のキャンペーンで全国47都道府県の店舗を周り、インストアライブをこなしてるVo.おさむちゃんが、札幌のヤマダ電機にやってきたのさ。
東区の栄町店 と 清田区の清田店 の2店舗で歌ってくれた。
栄町店の会場に着き、PA作業中の 〔すんげえ知ってる顔〕 のスタッフにビビリながらも笑いつつ、まずはマネージャーさんにご挨拶。
すると、しゃがんで作業してた〔すんげえ知ってる顔のスタッフ〕も、「おお〜!」 と立ち上がった。
すんげえ知ってる顔のスタッフ → スワンプのBa.三宅たけおちゃん
なのだ。
マネージャーさんとたけおちゃんとじゅんこさんの3人は、「おおおおお〜っ!」 と再会の喜びを雄叫びで表現してた。(笑)
そして歌う直前のおさむちゃんとも再会の握手。
覚えてくれててありがとう!
そーだね、約1年ぶりだったんだなあ。 でも顔見た瞬間、時間の感覚はなくなったよねえ。
キャンペーンはお客さんも大勢集まり、店員さんも巻き込んでの楽しいインストアライブだった。
: : ちょっと休憩 :
今、おさむちゃんのブログを読んできた。
・・・・・たけおちゃん・・・、店内作業中にも着てたよね、ウィンドブレーカー・・・・
にいさん・・・・札幌の冬は地元の人間でさえ分厚いコートやジャケット着ます。
3月の沖縄も、あのウィンドブレーカー着用なのですね?
たけおちゃんを見ていると、何か底知れぬ原始的なパワーを感じ、じゅんこさんは感動を抑えきれません。
どうかそのまま、変温動物でいてください。 そして、オリンピック並みの感動の涙を私たちに与えてください。
そんで今、「みんながんばれ」 のCDを聴きながらこれ書いてるんだけど、ボーナストラックで、メンバーがワイワイと会話しながらアコギで歌ってるのが収録されてるんだ。
メンバーみんなで大合唱状態で歌い終わって、「いんじゃない?」の声に
「・・・・歌詞まちがえたの・・・」
と、あやちゃんの声が。
かっかわいいっ! たったまらんっ!
胸がキュンとなりました私。
今回はおさむちゃんとたけおちゃんのみの札幌入りだったけど、バンドで札幌に来る時は、オフ日とってみんなで遊びましょ。
「人」 が 「人」 に魅力を感じ、「人」 の輪ができてゆく。
たかが音楽 されど音楽
電機屋の店内でのほんの数十分間で、歌のチカラに引き込まれるように、そこにいる人達の気持ちがじわじわとひとつになっていった。
こんな瞬間が大好きだ。
じゅんこさんの役目は 「人」 と 「人」 をつなげること。
トランプの七並べで、「これ出すと次も出しやすいかもよ」と、横からクチだすオバちゃん、といえばわかりやすいだろうか? (余計わかんねーって? ぬははは)
あ、まだまだ続く全国キャンペーン中、無くし物や忘れ物しないよーにね。
気持ちが温まる時間をありがとう。
|