あんまだコメント
アマチュアバンドライブイベント〔あんたもまだまだ子供だよ〕の企画や、
プロのコンサート制作ディレクター・舞台監督を経て、
現在マネジメントオフィス【unique style agent-G】代表じゅんこさんが語る気まぐれなコメント

2006年02月19日(日) 【電気用品安全法に対する電子署名運動のお願い】

新聞やメディアを騒がせている 「電気用品安全法」。

こりゃあどうしたもんかしら、と思ってる矢先にタイミングよく連絡がきました。

まずはメールを転載します。



 【電気用品安全法に対する電子署名運動のお願い】

 発起人:坂本龍一、高中正義、椎名和夫、松武秀樹
   

  2006年4月1日より経済産業省が完全施行する電気用品安全法に対する、
  我々音楽家や録音スタジオ、コンサート音響機器業者、音楽愛好家、楽器販売店 へ
  この法案の規制緩和(規程変更)の同意を求める署名運動を起こします。

 この法案は「日本の文化・芸術」にとって、大変憂慮すべき事態と認識しており、
   JSPA HP  にて署名運動を開始しました

 皆様の御理解と御協力を宜しくお願いいたします。

   ◆ 電気用品安全法に関してはこちら をご覧ください。

 この署名運動は2006年2月18日(土)00:00より開始いたします。



とのことです。

この連絡をくれたのは藤井ちゃん

藤井ちゃんのサイトから「QOL向上委員会」もぜひ見てください。

私もさっそく署名してきます。

だって、電化製品の下取り制度や中古販売がなくなっちゃうと、主婦としても困りますもの。

ビンボー時代(今もだけど)どれほどリサイクルショップのお世話になってる事か。

モノを大切にするって精神が、はき違えられそうな危険性があると思うのですよ。

これを機会にみなさんも、ちょっと目を向けて考えてみてはいかがでしょうか。


 < 過去  INDEX  未来 >


agent-G [HOMEPAGE]

My追加