2007年05月29日(火) |
ROSETTA→FUNKIST→追悼ライブ part2 |
前回、FUNKISTのライブ後まで報告したので今日はその続きを。
【27日(日) タワさん追悼ライブ】
27日早朝5時頃、FUNKIST達の打ち上げの後、新宿から四谷までお散歩してから、札幌に戻る為羽田空港に向かいました。
乗る予定のヒコーキはお昼の12時なので、寝るために山手線3週くらいしようか迷ったんだけどさ、結局まっすぐ羽田に移動。
空港内のソファに座って、今回もらった音源などを聞きながら2時間ほど仮眠。 軽く食事して予定通りの便で札幌へ戻ったんだ。
千歳空港到着後、まっすぐ追悼ライブ会場のヴィニーズバーへ。
SIXRIDEのもう一人のメンバーとも言える【タワさん】の一周忌のライブのお手伝いでした。
【タワさん】はバンドじゃなくてアコースティックギターで歌う人なので、SIXRIDEのライブよりも、【下山武徳の夜会】会場で一緒に出演するメンバー。
タワさんは押尾コータローさんのファンだったらしくて、私が以前コータローさんや渡辺香津美さんと仕事してた時、サインをもらいに来てたんだよね。
「あ、タワさんだ! ねえコータローさん、この人すごくいいギタリストなんですよ」
と、コータローさんや香津美さんにタワさんを紹介すると、タワさん、すっごく嬉しそうな顔してコータローさん達と喋ってたなあ。 やっぱりキョドってたけど(笑) それがタワさんのいいとこ(笑)
その彼が亡くなってもう1年も経つなんて・・・・。
そんなご縁もあったので今回の追悼ライブで親族やファンの皆さんをお迎えするお手伝いをさせてもらいました。
通常のライブとは意味合いが違うので内容の詳細は控えさせていただきます。
決してしんみりした集まりじゃなくて笑いもいっぱいだったよ。
受付をやってた私の隣にはSIXRIDEのギタリストでもあり現在JADESTERの青柳慎太郎がいて、ステージで繰り広げられる会話に二人で大爆笑の連続。
こうしてまたみんなが集まって、その場に密かに存在していただろうタワさんの気配もみんな感じていて、生前と変わらない雰囲気を過ごせたよ。
タケちゃん(下山武徳)が吐き出すように、その声がどこまでも届くように歌う姿に私は何度も涙を流したわ。
ありがとうね。
そして夜の12時頃に追悼ライブは終わり、親族やファンの皆さんは二次会へ移動。
一仕事終えた私は会場(ヴィニーズ・バー)に残りひとやすみ。
後片付けを少しだけ手伝ってると、
「じゅんこさん、今日なんにも飲めなかったんじゃない? 長時間疲れたでしょ」
と、ヴィニーズ・バーからビールの差し入れが。
うひゃー嬉しい! ありがとー! と、カウンターでビールとギョーザをいただく。
やっとゆっくりのんびりできたひと時だったわ。
帰り際にタワさんのお兄さんがポツリとつぶやいた言葉。
「生きてるうちにこうしてあげればよかったんですけどね・・・・」
タワさん、逝くのが早すぎたけどさ、またどっかで会いましょう。
そして、ニュースでご存知の方も多いと思いますが、ZARD・坂井泉水さんのご冥福をお祈りするとともに彼女が安らげるよう心から願っています。
|