2012年10月07日(日)資産運用
5年使った複合機が壊れた。
壊れたというかインクカートリッジの異常と表示される。
カートリッジを交換すれば治るのか、はたまた本体が悪いのか定かではないので
これを機会に新調しようかなぁと思ってググってみたんだけどあまりの安さに驚いた。

昔はプリンターだけでも2万ぐらいしたよね。
私のHPの複合機も安くてビックリして買ったものだけど
スキャナとプリンターで5千円ぐらいで買えちゃうって!
CD印刷とか両面機能とか欲を言えば高価になるけど
滅多に印刷しないし、年賀状印刷程度なら1万内で買えちゃうんだけど・・・。

いや〜、いい時代だ。
やっぱり機械も使い捨ての時代よね。
高スペックを高価格で買うより型落ちを安価で買ったほうが賢い選択だと思う。

ネット通販にしても服や化粧品が安くて
一人暮らしのビンボー人は生きやすい時代になったもんよ。
服なんてg.uかネット。

一目惚れで気に入った服というなら別だけどそうじゃなければ
ちゃんと似合って適当にTPOに合う服ならなんでもいい。
流行ですぐ着れなくなるんだし。

それより資産運用の方が大事だぜ。浪費より貯金だぜ!

最近ドル定期なんて始めちゃった!経済の勉強程度に。

いくら儲けてたとしても買い付けするだけで定期利子とトントンぐらいの少額だけどね。

1年前、母親が知らぬ間に退職頃に訪問してきた証券会社?保険会社?のセールスの勧めで
ドル定期をしたところ、1年の利子で結構儲けたらしくて。

そんな話を聞き、もともと定期預金をしようと思ってた時だったので
ドルが安い時にネットでやってみた。とりあえず半年ね。

本当は株やFXにも興味があるんだけどいかんせん知識がないので。
とりあえずは定期預金でいっかな、と。

こういうのは教えてもらっても、実際にやらないとわからないからね。

こういうとき、経済に強い賢い同僚とか先輩とか欲しかったなって思う。